マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場週間値上がり率上位20銘柄
銘柄名 騰落率(%) 業種 1 朝威控股(08059) 155.00 建設・プラント 2 大唐潼金(08299) 111.67 鉄鋼・非鉄金属 3 全通控股(08316) 86.89 建設・プラント 4 中国宏光(08646) 60.00 建材・ガラス・セメント 5 金匯教育集団(08160) 54.43 サービス 6 51クレジットカード(02051) 52.61 IT・ソフトウエア 7 帝王実業(01950) 52.48 化学 8 天津泰達バイオ(08189) 48.00 化学 9 慕容家居(01575) 47.62 その他製造 10 ノマド・テクノロジーズ(08645) 45.00 IT・ソフトウエア 11 超凡網絡(08121) 43.70 メディア 12 新達控股(08471) 41.41 その他製造 13 リージョン・コンソーシアム(02129) 40.00 運輸・倉庫 14 ISPグローバル(08487) 39.46 通信用機器 15 鴻偉亜洲(08191) 38.78 その他製造 16 九尊数字互娯集団(01961) 38.78 IT・ソフトウエア 17 偉俊集団(01013) 37.78 IT・ソフトウエア 18 佳源服務(01153) 35.82 不動産 19 華夏能源(08009) 33.33 卸売・小売業 20 中国派対文化(01532) 33.33 繊維・アパレル |
|
||
上海B 出来高ランキング |
|
||
27日の香港株式市場で、ハンセン指数は大幅に反発。終値は前日比2.89%高の20697.36ポイントだった。中国企業指数は2.98%高の7082.38ポイント。メインボードの売買代金は概算で1200億5000万HKドル。
ハンセン指数は前日終値を500ポイント超上回って寄り付いた後、プラス圏で堅調に推移し、前場には上昇率が3%を超える場面もあった。後場に入って上海総合指数が軟調に推移したことで、ハンセン指数も上げ幅をやや縮小したものの、終値は20日以来、1週間ぶり高値水準だった。前日の米株高が好感されたほか、中国の国務院(内閣に相当)常務会議で決めた6分野33項目の景気安定政策について、李克強首相が全ての実施細則を5月末までに打ち出すよう求めたことも引き続き支援材料となった。 ハンセン指数構成銘柄では、2022年3月本決算を発表したアリババ集団(09988)が12.21%高となり、相場の上げを主導。JDドットコム(09618)やネットイース(09999)、美団(03690)、テンセント(00700)も買われたほか、原油先物相場の上昇を受けてCNOOC(00883)やペトロチャイナ(00857)も高かった。前日前引け後に2022年3月本決算を発表したレノボグループ(00992)は3.16%高。半面、信義光能(00968)や海底撈国際(06862)、中国海外発展(00688)が売られた。 この他では、2022年1−3月期決算を発表した百度(09888)が14%超上昇。康希諾生物(06185)やハルビン電気(01133)も高かった。半面、株式併合計画の撤回を発表した国美零售(00493)が5%近く下げた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |