マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】中国再保険の損保子会社、1−4月の保険料収入は2%増 【香港】チャイナ・テレコム、4月の5Gユーザー純増数は前月比22%減 【香港】大森控股集団、売買単位変更の適用開始日を変更 【香港】チャイナ・ユニコム、4月の5G加入純増数は前月比29%減 【香港】龍輝国際、売買単位引き下げ発表 【香港】チャイナ・モバイル、4月の5G加入純増数は前月比75%減 【香港】国電科技環保、株主総会で非公開化計画を承認 【香港】環球印館、TOBの結果を発表 【香港】中遠海運控股、支配株主が買い増しを計画 15億−30億元を投入へ 【香港】HSBC、ロンドンと香港市場で174万株の自社株買い 【香港】アリババ集団、阿里健康株を4870万株追加取得 【香港】中国太平洋保険、上海国有資産経営が持ち株比率を引き上げ 【香港】江西銅業、電解銅箔関連子会社を深セン「創業板」に分離上場へ 【香港】今週の期待材料・懸念材料 【香港】小米集団の1−3月期決算は予想上振れ=クレディ・スイス 【中国】上海汽車集団、22年販売目標を600万台に維持 【中国】*ST上海緑庭投資、上場廃止まで10営業日 【中国】中国電力建設、第三者割当増資で最大150億元調達を計画 【中国】人民元の21日の基準値は1米ドル=6.6756元、前日比で1.095%元高 【中国】重慶長安汽車、不動産収用で純利益3.6億−4.2億元増加 【中国】国軒高科、江西省宜春市で試掘権取得 【中国】コンカ、不動産管理会社の売却で利益1億元の見通し 【中国】新型コロナ、22日の本土感染者数は869人=中国衛生当局 |
|
||
週明け23日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は反落。前場終値は前営業日比1.88%安の20327.28ポイントだった。中国企業指数は2.19%安の6965.50ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で592億6000万HKドル。
ハンセン指数は安く寄り付いた後、次第に下げ幅を拡大し、きょうの安値圏で前場の取引を終えた。前週末20日にハンセン指数が大幅に反発し、約3%上昇した後とあって、利益確定売りが重荷。20日のNY市場でハイテク株比率の高いナスダック総合指数が年初来安値を更新したことから、香港市場にもネット・IT株の一角に売りが波及した。本土市場で上海総合指数が軟調に推移したことも嫌気された。 ハンセン指数構成銘柄では、大株主のInnovare Techが一部保有株を出資者であるファンドの各パートナーに現物分配すると発表した阿里健康(00241)が8%超安と急落。その親会社で大型ネット・IT株のアリババ集団(09988)や、美団(03690)、テンセント(00700)などが反落したほか、スポーツウエア関連の李寧(02331)、申洲国際集団(02313)、安踏体育用品(02020)も下げが目立った。ハンセン指数構成銘柄からの除外が決まったスマホ部品メーカーの瑞声科技(02018)が6%超の下落。半面、石油メジャーのCNOOC(00883)、ペトロチャイナ(00857)、電動工具大手の創科実業(00669)、大手ガラスメーカーの信義ガラス(00868)が堅調だった。 |
|
||
ハンセン指数
引値:20327.28ポイント 前日比:-389.96ポイント 騰落率:-1.88% 中国企業指数 引値:6965.50ポイント 前日比:-155.68ポイント 騰落率:-2.19% レッドチップ指数 引値:3875.66ポイント 前日比:-21.10ポイント 騰落率:-0.54% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |