マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
20日の中国本土株式市場で上海総合指数は続伸して始まった。中国政府が今年の経済成長を下支えする施策を打ち出すとの期待から買いが優勢。寄り付き前に発表された5月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)で、5年以上物が前月比0.15%低い4.45%に下げられたことが好感されている。
指数は日本時間午前10時42分現在、前日比0.99%高の3127.75ポイントで推移している。セクター別では、貴金属が全面高のほか、バイオ、非鉄金属、酒造が上昇。半面、不動産、農林水産、小売がさえない。 |
|
||
20日の香港市場でハンセン指数は反発スタート。前日に急落したネット・IT株が買い戻され、指数を押し上げている。中国の金融緩和も好感。寄り付き前に発表された5月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)は、1年物が据え置きとなる一方、5年以上物が4カ月ぶりに0.15%引き下げられた。
指数は日本時間午前10時40分現在、前日比1.95%高の20513.29ポイントで推移。個別では、JDドットコム(09618)、アリババ集団(09988)、美団(03690)、テンセント(00700)などネット・IT株のほか、自動車メーカーのBYD(01211)、前日大引け後に2022年1−3月期決算を発表したスマホメーカーの小米集団(01810)が高い。太陽光パネル用ガラスの信義光能(00968)が続伸している。半面、長江グループ系の公益事業者の長江インフラ(01038)が軟調。 |
|
||
上海総合指数
始値:3107.09ポイント 前日比:10.13ポイント 騰落率:0.33% 上海B株指数 始値:297.09ポイント 前日比:0.02ポイント 騰落率:0.01% 深セン成分指数 始値:11311.81ポイント 前日比:61.75ポイント 騰落率:0.55% 深センB株指数 始値:1062.56ポイント 前日比:0.20ポイント 騰落率:0.02% 滬深300指数(CSI300指数) 始値:4020.82ポイント 前日比:21.22ポイント 騰落率:0.53% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |