マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
18日のNY株式相場は急反落。前日のウォルマートに続いてディスカウントストア大手のターゲットの決算がコストアップにより市場予想を下回ったことで、物価上昇による企業業績の悪化懸念が強まった。ターゲットが24.9%安と急落したほか、前日に11.4%安となったウォルマートも6.8%安と大幅続落。このほか、コストコ、ダラー・ゼネラルなどが2桁安となり、アマゾンも7.2%下落した。
ダウ平均は1164.52米ドル安(-3.57%)の31490.07ドルと4日ぶりに急反落。下落率は2020年6月以来の大きさとなり、終値は2021年3月以来の安値を付けた。S&P500も4.04%安の3923.68ポイントと、2020年6月以来の急反落となった。ハイテク株主体のナスダック総合は4.73%下落し、5月5日以来の急落となった。主要3指数はそろってほぼ安値引けとなったが、先週木曜日の取引時間中の安値は割り込まなかった。センチメントは大きく悪化。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の26.10ポイントから30.96ポイントに上昇。4営業日ぶりに30ポイントを上回った。 ターゲットの2-4月期決算は調整後の一株当たり利益が2.19ドルと市場予想の3.07ドルを大きく下回った。売上高は市場予想を上回ったものの、テレビなどの一般消費財が不調だったことで、ターゲット以外の消費関連株も幅広く下落した。S&P500の11セクターは、一般消費財の6.6%安を筆頭に全11セクターが下落。生活必需品も6%超下落し、IT、資本財、コミュニケーション、素材も3%超下落した。 |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比362.8ポイント安
|
|
||
香港証券取引所は17日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。
■港股通(深セン→香港) 当日の売買代金 149億1174万HKドル 買い代金 93億2740万HKドル 売り代金 55億8434万HKドル ■当日の売買代金上位10銘柄 売買代金 買い代金 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |