マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
上海総合指数
引値:3085.43ポイント 前日比:49.59ポイント 騰落率:1.63% 上海B株指数 引値:290.65ポイント 前日比:3.07ポイント 騰落率:1.07% 深セン成分指数 引値:11227.87ポイント 前日比:315.13ポイント 騰落率:2.89% 深センB株指数 引値:1041.16ポイント 前日比:11.81ポイント 騰落率:1.15% 滬深300指数(CSI300指数) 引値:4000.00ポイント 前日比:80.13ポイント 騰落率:2.04% |
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】理想汽車、22年1−3月期決算は赤字縮小(速報) 【香港】中国海外発展、4月の不動産販売額は36%減 【香港】遠洋集団、4月の不動産販売額は28%減 【香港】龍源電力、4月の発電量は20%増 【香港】国美零售、元本50億元の社債償還が完了 【香港】吉利汽車、4月の新車販売台数は前年同月比28%減 【香港】新天緑色能源、4月の発電量は10%増 【香港】ウィン・マカオ、22年1−3月期決算は赤字拡大 【香港】龍湖集団、4月の不動産販売額は67%減 【香港】中国海外宏洋、4月の不動産販売額は53%減 【香港】越秀地産、4月の不動産販売額は61%増 【香港】万科企業、A株自社株買いがスタート 120万株取得 【香港】裕元工業、4月の純売上高は5%減 【香港】HSBC、ロンドン市場で175万株の自社株買い 【香港】海南美蘭国際空港、4月の利用者数は76%減 【香港】小米集団、上海EV工場の建設を否定 【香港】瑞声科技、子会社が戦略投資家3社を引き入れ 【香港】中国東方航空、第三者割当増資で最大150億元を調達へ 【香港】上海復星医薬が大幅高、中国でmRNAワクチンの第2相臨床試験が完了か 【香港】ハンセン指数の23年目標値は21500ポイント=モルスタ 【中国】上海鳳凰企業、22年1−3月期決算は15%増益(速報) 【中国】大唐高鴻数据網絡技術、10日付で「大唐高鴻網絡」に社名変更 【中国】人民元の11日の基準値は1米ドル=6.7290元、4日続落 【中国】中国PPI、4月は前年同月比8.0%上昇 市場予想上回る 【中国】中国CPI、4月は前年同月比2.1%上昇 市場予想上回る 【中国】広州白雲国際機場、4月の利用者数は87%減 【中国】新型コロナ、10日の本土感染者数は1927人=中国衛生当局 【中国】ウェイフ・ハイテク、A株80万株の自社株買いを実施 【中国】丹化化工科技、新董事長を発表 【中国】ロックダウンの上海市、10日はコロナ市中感染者ゼロ 【中国】中国の22年4月乗用車小売り36%減、コロナ禍が影響=CPCA 【中国】京滬高速鉄路、大株主が一部保有株の売却を計画 【中国】A株市場で風力・太陽光発電関連が高い、人民銀が建築の省エネ・低炭素化を推進 |
|
||
11日の香港市場で、ハンセン指数は小幅に続落して始まった。日本時間きょう夜に4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて様子見ムードが強い。10日のNY株式市場では長期金利の低下を受けてハイテク株が買われたものの、ダウ平均が4日続落して連日で年初来安値を付け、投資家心理を悪化させたもよう。
指数は日本時間午前10時45分現在、前日比0.19%安の19596.27ポイントで推移している。個別では、スマートフォン大手の小米集団(01810)の下げがきつい。中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)とJDドットコム(09618)、不動産株の碧桂園服務(06098)、碧桂園(02007)、華潤置地(01109)も売られている。一方、医薬品関連の薬明生物技術(02269)と中国生物製薬(01177)、阿里健康(00241)が大幅に反発。パソコン大手のレノボグループ(00992)、電気自動車のBYD(01211)も高い。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |