マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆28日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
銘柄名 業種 終値 前日比 |
|
||
上海総合指数の2月の終値は3462.31ポイントとなり、騰落率は3.0%高だった。年初来では4.9%安。なお、上海総合指数の過去10年の2月相場は、上昇年数(勝)が6、下落年数(敗)が4で、勝ち越しだった。過去10年の平均騰落率は1.2%。過去10年の結果は次の通り。
2022年 3462.31 [+3.0%] 2021年 3509.08 [+0.7%] 2020年 2880.30 [-3.2%] 2019年 2940.95 [+13.8%] 2018年 3259.41 [-6.4%] 2017年 3241.73 [+2.6%] 2016年 2687.98 [-1.8%] 2015年 3310.30 [+3.1%] 2014年 2056.30 [+1.1%] 2013年 2365.59 [-0.8%] ※指数が上昇した月を「勝」、下落した月を「敗」としています ※指数は月末の終値、[ ]内は指数の月間騰落率となっています ※10年平均騰落率は過去10年間の騰落率を単純平均したものです |
|
||
ハンセン指数の2月の終値は22713.02ポイントとなり、騰落率は4.6%安だった。年初来では2.9%安。なお、ハンセン指数の過去10年の2月相場は、上昇年数(勝)が5、下落年数(敗)が5で、五分五分だった。過去10年の平均騰落率は-0.6%。過去10年の結果は次の通り。
2022年 22713.02 [-4.6%] 2021年 28980.21 [+2.5%] 2020年 26129.93 [-0.7%] 2019年 28633.18 [+2.5%] 2018年 30844.72 [-6.2%] 2017年 23740.73 [+1.6%] 2016年 19111.93 [-2.9%] 2015年 24823.29 [+1.3%] 2014年 22836.96 [+3.6%] 2013年 23020.27 [-3.0%] ※指数が上昇した月を「勝」、下落した月を「敗」としています ※指数は月末の終値、[ ]内は指数の月間騰落率となっています ※10年平均騰落率は過去10年間の騰落率を単純平均したものです |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |