22日のNY株式相場は大幅続落。ウクライナ情勢が一段と緊迫化したことでリスク回避の動きが強まった。プーチン露大統領は、親ロシア派武装勢力が独立を宣言していたウクライナ東部の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を認める法令に署名し、平和維持を名目にその2地域にロシア軍を派遣するように国防省に指示した。これに対してバイデン米大統領はロシアが独立を承認した2地域の経済活動を停止する大統領令に署名した。今週開催予定の米ロ外相会談やその後に開催予定の米ロ首脳会談の開催が危ぶまれた。ダウ平均は一時、714米ドル安まで下落し、482.57米ドル安(-1.42%)の33596.61米ドルで終了。4日続落し、終値は昨年6月以来の低水準となった。S&P500も1.01%安と3日続落。終値の最高値から10%超下落し、「調整相場」入りとなった。ハイテク株主体のナスダック総合も1.23%安と4日続落。最高値からの下落率は16.7%に拡大した。投資家の不安心理を示すVIX指数は1.06ポイント上昇し、28.81ポイントとなった。
ダウ平均採用銘柄は、ホーム・デポが予想を上回る決算を発表したものの、8.85%安と急落し、1銘柄でダウ平均を202米ドル余り押し下げたほか、ボーイング、ナイキ、ウォルト・ディズニーが2-3%下落し、アップル、ウォルグリーン、アメリカン・エキスプレスなども1%超下落した。業種別では、一般消費財の3.04%安を筆頭にS&P500の全11セクター下落。エネルギー、素材、コミュニケーションも1%超下落し、資本財、IT、生活必需品も0.8%超下落した。主要なロシア株に投資するヴァンエック・ロシアETFは8.91%安と大幅に3日続落した。
海外市況
指標 終値 前日比 騰落率 始値 高値 安値
NYダウ 33596.61 -482.57 -1.42% 33974.09 34024.74 33364.29
S&P500 4304.76 -44.11 -1.01% 4332.74 4362.12 4267.11
NASDAQ 13381.52 -166.55 -1.23% 13424.36 13618.72 13249.65
CME225先物 26655.00 225.00 0.85% 26810.00 27020.00 26225.00
FT100 7494.21 9.88 0.13% 7494.21 7494.21 7494.21
DAX 14693.00 -38.12 -0.25% 14365.06 14782.16 14357.86
為替(ドル/円) 115.08 0.08 0.07% 114.73 115.24 114.50
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載