マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
11日のNY株式相場は大幅続落。中盤までほぼ横ばいで推移したものの、ウクライナを巡る地政学リスクを背景に原油価格が急伸したことや、ホワイトハウスのサリバン米大統領補佐官がオリンピック開催中にロシアがウクライナに侵攻する可能性があるとし、ウクライナに滞在する米国人の退避を促したことでリスク回避が強まった。ダウ平均は朝方に189米ドル高まで上昇したが、終盤に621米ドル安まで下落し、503.53米ドル安(-1.43%)で終了。
S&P500も2.28%安まで下落後、1.90%安で終了し、ハイテク株主体のナスダック総合は3.19%安まで下落し、2.78%安で終了。3指数そろっての大幅続落となった。週間では、ダウ平均が1.00%安、S&P500が1.82%安、ナスダック総合が2.18安となり、そろって3週ぶりに反落した。 S&P500の11セクターは原油高を受けてエネルギーが2.79%上昇し、公益がほぼ変わらずとなった一方、ITの3.01%安を筆頭に9セクターが下落。一般消費財とコミュニケーションも2%超下落した。リスク回避の流れを受けて安全資産とされる米国債が買われ、米10年債利回りは前日の2.04%台から1.91%台に低下。複数のFRB高官の利上げ加速に慎重な発言も米国債利回りの低下につながった。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の23.91ポイントから27.36ポイントに上昇した。 |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比190.2ポイント安
|
|
||
■2月14日(月)
【1Q決算】環球戦略集団(08007) 【1Q決算】亦辰集団(08365) 【3Q決算】グレートワールド(08003) 【3Q決算】宏海控股集団(08020) 【3Q決算】量子思維(08050) 【3Q決算】縱横遊控股(08069) 【3Q決算】昌利控股(08098) 【3Q決算】法諾集団(08153) 【3Q決算】時時服務(08181) 【3Q決算】創天伝承(08195) 【3Q決算】比高集団(08220) 【3Q決算】富誉控股(08269) 【3Q決算】艾碩控股(08341) 【3Q決算】中国新華電視(08356) 【3Q決算】倩碧控股(08367) 【3Q決算】舎図控股(08392) 【3Q決算】斉家控股(08395) 【3Q決算】大地教育(08417) 【3Q決算】国茂控股(08428) 【3Q決算】浩柏国際(08431) 【3Q決算】新百利融資(08439) 【3Q決算】国際永勝集団(08441) 【3Q決算】怡康泰工程(08445) 【3Q決算】環球印館(08448) 【3Q決算】民信国際(08456) 【3Q決算】弥明生活百貨(08473) 【3Q決算】万励達国際(08482) 【3Q決算】愛世紀集団(08507) 【3Q決算】広駿集団(08516) 【3Q決算】佰悦集団(08545) 【3Q決算】亮晴控股(08603) 【3Q決算】新威工程集団(08616) 【3Q決算】亜洲速運物流(08620) 【中間決算】新維国際控股(08086) 【中間決算】国薬科技(08156) 【中間決算】宏強控股(08262) 【中間決算】環球美食控股(08496) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |