マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 ※休日のため休場 香港ハンセン指数 ※休日のため休場 インドSENSEX指数 高値:59618.51 安値:59193.05 終値:59558.33 騰落率:1.18% ブラジル・ボベスパ指数 高値:113665.90 安値:111645.07 終値:113228.31 騰落率:-1.18% ロシアRTS指数 高値:1486.22 安値:1451.83 終値:1463.90 騰落率:0.43% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:27564.62 安値:27289.16 終値:27533.60 騰落率:1.68% シンガポールST指数 ※休日のため休場 クアラルンプール総合指数 ※休日のため休場 バンコクSET指数 高値:1669.50 安値:1658.58 終値:1667.75 騰落率:0.36% 韓国総合株価指数 ※休日のため休場 台湾加権指数 ※休日のため休場 ジャカルタ総合株価指数 高値:6716.60 安値:6650.30 終値:6707.65 騰落率:1.15% ベトナムVN指数 ※休日のため休場 |
|
||
2日のNY株式相場は4日続伸。予想を上回る決算や株式分割を発表したアルファベットが7%超上昇し、好決算や強い見通しが好感されたアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)も5%超上昇し、ハイテク株の上昇をけん引した。1月ADP民間部門雇用者数が増加予想に反して減少し、金曜日の1月雇用統計の悪化が懸念されたものの、米長期金利の低下が株式市場の支えとなった。ダウ平均は224.09米ドル高(+0.63%)と4日続伸。トラベラーズ、ユナイテッドヘルスが2%超上昇し、マイクロソフト、ホーム・デポ、ビザ、マクドナルドなどの13銘柄が1%超上昇した一方、セールスフォースが3%超下落し、ウォルト・ディズニーが1%超下落した。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.94%高、0.50%高となり、主要3指数がそろって4日続伸となった。
S&P500の11セクターは、一般消費財の0.53%安を除く10セクターが上昇。コミュニケーションが3.09%高となったほか、不動産、公益、ヘルスケア、生活必需品が1%超上昇し、ITも0.81%上昇した。半導体株はAMDのほか、引け後に決算発表を控えるクアルコムも6.25%高となり、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は2.46%高と大幅に4日続伸した。 引け後に決算を発表したメタ(フェイスブック)は、第4四半期の利益と第1四半期の売上高見通しが予想を下回り、株価は時間外で20%超下落。クアルコムも2%超の下落となった。 海外市況 |
|
||
2日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて軟調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比3.41%安の122.88米ドルと4営業日ぶりに反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.76%安の158.27米ドルと4営業日ぶりに反落した。主な中国関連ネット・IT株の2日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):122.88米ドル(-3.41%) ■百度(BIDU):158.27米ドル(-1.76%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):26.29米ドル(-2.85%) ■JDドットコム(JD):73.21米ドル(-2.49%) ■ウェイボー(WB):33.29米ドル(-4.09%) ■ネットイース(NTES):101.86米ドル(-0.25%) ■モモ(MOMO):9.59米ドル(-4.10%) ■レンレン(RENN):21.90米ドル(-0.99%) ■滴滴出行(DIDI):3.66米ドル(+1.39%) ■捜狐(SOHU):17.80米ドル(-2.57%) ■チーター・モバイル(CMCM):1.32米ドル(+1.54%) ■テンセント・ミュージック(TME):5.92米ドル(-8.07%) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |