マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 ※休日のため休場 香港ハンセン指数 高値:23975.70 安値:23469.76 終値:23802.26 騰落率:1.07% インドSENSEX指数 高値:58257.63 安値:57746.15 終値:58014.17 騰落率:1.42% ブラジル・ボベスパ指数 高値:112678.44 安値:111194.57 終値:111910.10 騰落率:0.21% ロシアRTS指数 高値:1452.59 安値:1427.63 終値:1435.23 騰落率:2.00% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:27134.57 安値:26541.65 終値:27001.98 騰落率:1.07% シンガポールST指数 高値:3276.31 安値:3245.67 終値:3249.59 騰落率:0.10% クアラルンプール総合指数 高値:1523.63 安値:1512.27 終値:1512.27 騰落率:-0.51% バンコクSET指数 高値:1655.48 安値:1646.88 終値:1648.81 騰落率:0.57% 韓国総合株価指数 ※休日のため休場 台湾加権指数 ※休日のため休場 ジャカルタ総合株価指数 高値:6669.91 安値:6626.66 終値:6631.15 騰落率:-0.22% ベトナムVN指数 ※休日のため休場 |
|
||
1日(火)の中国本土市場は春節(旧正月)の連休につき休場。取引は7日(月)から再開される。
|
|
||
1月31日のNY株式相場は大幅続伸。1月に大きく下落したハイテク株の一角が大幅高となり相場をけん引した。ダウ平均は先週金曜日の564米ドル高に続いて406.39米ドル高(+1.17%)と大幅続伸。S&P500も1.89%上昇し、2日間で4.37%上昇した。ハイテク株主体のナスダック総合は先週末の3.13%高に続いて3.41%高の大幅高となった。しかし、1月月間ではダウ平均が3.32%安、S&P500が5.26%安とともに大幅反落し、ナスダック総合は8.98%安と4カ月ぶりの大幅反落。S&P500とナスダック総合の下落率はともに2020年3月以来の大きさとなった。ハイテク・グロース株は、シティグループが投資判断を「バイ」に引き上げたネットフリックスとスポティファイーがそれぞれ11.13%高、13.46%高となり、テスラもクレディスイスの投資判断引き上げを好感し、10.68%高と急伸した。半導体株はエヌビディアが7.21%高となり月間の下落率を16.75%に縮小した。ダウ平均採用銘柄ではカタール航空からの340億ドルの受注を好感したボーイングが5.07%上昇した。
セクター別ではS&P500の全11セクターが上昇。一般消費財が3.81%高と上昇率トップとなり、IT、コミュニケーションも2%超上昇。1月に最も上昇したエネルギーは0.44%高と上昇率で最下位となり、生活必需品、ヘルスケア、金融も1%未満の上昇にとどまった。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は先週末の27.66ポイントから24.83ポイントに低下した。 海外市況 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |