27日の中国本土株式市場で、上海総合指数は反落。終値は前日比1.78%安の3394.25ポイントだった。深セン成分指数も2.77%安の13398.84ポイントと反落した。上海、深セン両市場の売買代金は概算で8229億7200万元と商いは低調だった。
上海総合指数は小高く寄り付いた直後、下げに転じた。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が26日、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見で金融引き締めに前向きな姿勢をみせたことで、アジアの主要な株式相場が下落し、投資家心理が悪化。春節(旧正月)連休入り来週に控えて持ち高を調整する動きも出て、幅広いセクターで売りが優勢となった。香港の投資家が相互取引制度を通じて本土上場株を売買する「北向き取引」は売り越し。上海総合指数の下げ幅は段階的に広がり、終値ベースで昨年7月28日以来ほぼ6カ月ぶり安値を付けた。
セクター別では、インターネットサービスとソフトウエア開発、ゲームの下げがきつい。コンピューターと貴金属、観光は全面安となった。
A株市場では、建機の三一重工(
600031)、企業向けクラウドの用友網絡科技(
600588)、医薬品の華潤三九医薬(
000999)、ITサービスの紫光(
000938)が5%超下げた。ハイテク株の欧菲光集団(
002456)、科大訊飛(
002230)、海能達通信(
002583)の下げも目立った。一方、石炭大手の中国神華能源(
601088)、空運の中国国際航空(
601111)、招商局集団傘下の総合デベロッパー招商局蛇口工業区控股(
001979)が逆行高を演じた。
上海B株指数は0.57%安の279.03ポイント、深センB株指数は0.66%安の1150.76ポイントとともに反落した。