マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
27の香港市場は軟調か。前日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表され、市場では「タカ派色が強い内容」と受け止められている。FOMC声明文で3月利上げが示唆され、バランスシートの縮小についても言及があった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は会見でインフレ高進について強い懸念を示し、労働市場を傷つけることなく利上げが可能だと強調した。FOMCの結果発表後に米長期金利が上昇し、NY市場で朝方に上昇していたダウ平均が下げに転じた。
香港市場は来週の春節(旧正月)連休を控え、持ち高調整の売りも重荷となる可能性がある。新型コロナウイルスの感染拡大やウクライナ情勢を巡る地政学的リスクなどの懸念材料を抱えるなか、連休前に投資家はリスクを取りづらいと予想する。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、国際金融株のHSBC(00005)が香港終値を上回った半面、大型ネット株のテンセント(00700)やアリババ集団(09988)が大幅に下回って引けた。香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前日終値を160ポイント超下回って寄り付くことになる。 |
|
||
26日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み安。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比4.84%安の113.37米ドルと4営業日続落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も1.77%安の148.30米ドルと反落した。主な中国関連ネット・IT株の26日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):113.37米ドル(-4.84%) ■百度(BIDU):148.30米ドル(-1.77%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):25.33米ドル(-0.55%) ■JDドットコム(JD):71.11米ドル(-1.44%) ■ウェイボー(WB):32.15米ドル(-4.14%) ■ネットイース(NTES):96.76米ドル(-1.89%) ■モモ(MOMO):9.05米ドル(-2.27%) ■レンレン(RENN):21.23米ドル(-1.58%) ■滴滴出行(DIDI):4.07米ドル(-5.13%) ■捜狐(SOHU):17.59米ドル(-0.11%) ■チーター・モバイル(CMCM):1.22米ドル(+1.67%) ■テンセント・ミュージック(TME):5.84米ドル(-3.47%) |
|
||
26日のNY株式相場は高安まちまち。決算や見通しが好感されたマイクロソフトの上昇などを追い風に上昇してスタートしたものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表後に長期金利が上昇したことで売りが優勢となった。FOMC声明文で3月利上げが示唆され、バランスシートの縮小についても言及があった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は会見でインフレ高進について強い懸念を示し、労働市場を傷つけることなく利上げが可能だと強調した。
ダウ平均は一時517米ドル高まで上昇後、421米ドル安まで反落し、129.64米ドル安(-0.38%)と2日続落して終了。S&P500も2.22%高まで上昇後、1.19%安まで反落し、0.15%安と小幅に続落して終了。ハイテク株主体のナスダック総合は3.42%高まで上昇し、0.02%高とわずかながらプラス圏で終了した。ダウ平均採用銘柄はマイクロソフトが2.85%上昇したほか、ビザ、インテル、アメリカン・エキスプレスも1%超上昇。一方、決算が嫌気されたボーイングが4.82%下落し、ベライゾン、3M、ディズニーなども2-3%下落した。 米10年債利回りは前日の1.77%台から1.88%まで上昇。投資家の不安心理を示すVIX指数は31.96ポイントと前日比0.80ポイント上昇した。 時間外の動きでは、引け後に決算を発表したテスラは時間外で一時3%近く下落後、プラス圏を回復。インテルは弱い利益率見通しが嫌気され時間外で2%超下落した。ビル・アックマン氏率いるパーシング・スクエアの取得が明らかになったネットフリックスは時間外で4%超上昇した。 海外市況 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |