マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■8月14日(木)
【中間決算】長江和記実業(00001) 【中間決算】希慎興業(00014) 【中間決算】香港鉄路(00066) 【中間決算】吉利汽車(00175) 【中間決算】越秀REIT(00405) 【中間決算】UCルサール(00486) 【中間決算】ゴールドリオン(00533) 【中間決算】チャイナ・テレコム(00728) 【中間決算】コンビニエンス・アジア(00831) 【中間決算】威雅利電子(00854) 【中間決算】長江実業集団(01113) 【中間決算】サウスゴビ・リソーシズ(01878) 【中間決算】中国黄金国際(02099) 【中間決算】捷栄国際(02119) 【中間決算】科済薬業(02171) 【中間決算】順豊REIT(02191) 【中間決算】基石薬業(02616) 【中間決算】京東物流(02618) 【中間決算】JXエナジー(03395) 【中間決算】奇富科技(03660) 【中間決算】京東健康(06618) 【中間決算】輝南長龍バイオ(08049) 【中間決算】シンリー・ソフト(08076) 【中間決算】傑地集団(08313) 【中間決算】飛霓控股(08480) 【中間決算】盛龍錦秀(08481) 【中間決算】TLナチュラル・ガス(08536) 【中間決算】JDドットコム(09618) 【中間決算】ウェイボー(09898) 【中間決算】網易雲音楽(09899) 【中間決算】衛龍美味(09985) 【中間決算】ネットイース(09999) 【権利落日】HSBC(00005)(中間配当) 【権利落日】信義ガラス(00868)(中間配当) 【権利落日】龍湖集団(00960)(期末配当) 【権利落日】信義光能(00968)(中間配当) 【権利落日】信義能源(03868)(中間配当) |
|
||
■テンセント(00700):2025年6月中間決算は売上高が前年同期比13.7%増の3645億2600万元、純利益が同15.6%増の1034億4900万元となり、直前のファクトセットの市場コンセンサス予想(売上高:3591億700万元、純利益:994億1000万元)を上回った。
■中国宏橋(01378):あす2025年6月中間決算を発表する。直前のファクトセットの市場コンセンサス予想は売上高が782億5700万元、純利益が135億1000万元。 ■サンズ・チャイナ(01928):あす2025年6月中間決算を発表する。直前のファクトセットの市場コンセンサス予想は売上高が35億400万米ドル、EPSが0.06米ドル。 |
|
||
14日の香港市場は堅調か。12日に発表された米7月消費者物価指数(CPI)を受けて利下げ期待が高まっており、香港市場でも買いが広がりそうだ。スコット・ベッセント財務長官がインタビューで、9月米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%の利下げが実施できるとの見通しを示し、CMEのフェドウォッチ・ツールの9月利下げ確率は前日の94%から100%に上昇。0.50%の利下げ確率も5%に上昇した。
ただ、ハンセン指数は前日に2%超上昇し、終値で7月24日以来およそ3週間ぶりの高値を付けた後とあって、利益確定の売りが広がる可能性もある。また、15日には中国で小売売上高や鉱工業生産など7月の主要経済指標の発表が控えており、様子見ムードも強まりそうだ。 13日のNY株式相場は続伸。主要3指数がそろって2日続伸し、S&P500とナスダック総合はともに連日で取引時間中と終値の史上最高値を更新した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は美団(03690)やテンセント(00700)、アリババ集団(09988)、HSBC(00005)が香港終値を上回って引けた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
10:45 |
[企業] チャイナ・テレコム、4−6月の5G加入純増数は1581万件![]() |
10:41 |
[企業] 広州銀諾医薬集団の初値は72HKドル、公開価格比285.4%高![]() |
10:24 |
[企業] 中国中煤能源、7月の石炭販売量は9.6%減![]() |
10:24 | [企業] 国薬集団一致薬業、25年6月中間決算の速報値は10%減益 |
10:22 | [企業] 上海国際機場、7月の上海浦東空港利用者数は6%増 |
レポート |