マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◇8月1日(金)
【統計】財新製造業PMI 7月 【中間決算】北京東方雨虹防水技術(002271) 【中間決算】山東益生種畜禽(002458) 【中間決算】北京中科金財科技(002657) 【権利落日】重慶三峡水利電力(600116)(期末配当) 【権利落日】上海大衆公用事業(600635)(期末配当) 【権利落日】上海錦江国際酒店(600754)(期末配当) 【権利落日】江蘇省広電有線信息網絡(600959)(期末配当) 【権利落日】豪威集成電路(603501)(期末配当) 【権利落日】瑞芯微電子(603893)(期末配当) 【権利落日】春立医療(688236)(期末配当) 【権利落日】上海錦江国際酒店(900934)(期末配当) |
|
||
7月31日のNY株式相場は下落。予想を上回る決算を発表したマイクロソフトとメタ・プラットフォームズが大幅高となり上昇してスタートしたものの、トランプ米大統領がインドやブラジルに高率の関税を課すと発表したことや、前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けて米連邦準備理事会(FRB)による利下げ期待の後退したことなどで取引終盤にかけてセンチメントが悪化した。
ダウ平均は朝方に204米ドル高まで上昇したが、終盤に412米ドル安まで下落し、330.3米ドル安(-0.74%)で終了。週初から4日続落した。S&P500も3日続落。朝方に1.01%高まで上昇し取引時間中の史上最高値を更新したが、0.55%安まで下落し、0.37%安で終了した。ハイテク株主体のナスダック総合も1.55%高まで上昇し、取引時間中の史上最高値を更新後、0.03%安とわずかながら反落して終了した。 S&P500の11セクターはコミュニケーション、公益が上昇し、資本財が変わらずとなった一方、ヘルスケア(-2.79%)を筆頭に、不動産、素材、金融など8セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄はマイクロソフトが3.95%高となり、3M、アマゾンも1%超上昇した一方、ユナイテッドヘルスが6.19%安、メルクが4.44%安となったほか、IBM、ナイキ、セールスフォース、アムジェンも2%超下落した。 7月月間ではダウ平均が36.21米ドル高(+0.08%)、S&P500が2.17%高とともに3カ月続伸し、ナスダック総合は3.70%高と大幅に4カ月続伸した。 引け後の動きでは、予想を上回る決算を発表したアップルが時間外で2%超上昇した一方、アマゾンは7-9月期の営業利益見通しが予想を下回ったことが嫌気され時間外で6%超下落した。 |
|
||
7月31日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.77%高の120.63米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は2.25%高の87.87米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の31日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):120.63米ドル(+2.77%) ■百度(BIDU):87.87米ドル(+2.25%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):61.95米ドル(+0.36%) ■JDドットコム(JD):31.49米ドル(-0.82%) ■ウェイボー(WB):9.64米ドル(-2.03%) ■ネットイース(NTES):130.30米ドル(-0.02%) ■ハロー・グループ(MOMO):8.23米ドル(-1.08%) ■滴滴全球(DIDI):5.03米ドル(-2.33%) ■捜狐(SOHU):15.54米ドル(+2.37%) ■チーター・モバイル(CMCM):5.30米ドル(-7.83%) ■テンセント・ミュージック(TME):20.99米ドル(-0.52%) ■PDDホールディングス(PDD):113.45米ドル(+0.47%) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
17:22 |
[業界] 香港市場の自社株買い、17銘柄で総額143億円(8月7日)![]() |
16:27 |
[業界] 鉱業・金鉱セクターの業績市場予想一覧(8月7日)![]() |
16:26 |
[業界] 外食セクターの業績市場予想一覧(8月7日)![]() |
16:22 | [企業] アリババ集団傘下のアント、印エターナルの株式を売却か |
15:56 | [企業] アリババ集団傘下の「盒馬」、25年は100店舗開設を計画 |
レポート |