ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.98% 25,270.07
中国企業 ↓ -0.98% 9,039.09
レッドチップ ↓ -0.23% 4,391.69
GEM ↑ +0.98% 19.50
上海総合 ↑ +0.83% 3,696.77
上海B ↑ +0.66% 267.28
深セン成分 ↑ +1.60% 11,634.67
深センB ↑ +0.68% 1,321.25
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(30日)(07/31)
▼アジア・新興市場

上海総合指数
 高値:3636.17
 安値:3593.73
 終値:3615.72
 騰落率:0.17%

香港ハンセン指数
 高値:25499.57
 安値:25082.20
 終値:25176.93
 騰落率:-1.36%

インドSENSEX指数
 高値:81618.96
 安値:81187.06
 終値:81481.86
 騰落率:0.18%

日経平均株価
 高値:40744.53
 安値:40556.61
 終値:40654.70
 騰落率:-0.05%

シンガポールST指数
 高値:4234.77
 安値:4202.25
 終値:4219.41
 騰落率:-0.24%

クアラルンプール総合指数
 高値:1524.50
 安値:1516.96
 終値:1524.50
 騰落率:0.04%

バンコクSET指数
 高値:1245.44
 安値:1234.21
 終値:1244.14
 騰落率:0.85%

韓国総合株価指数
 高値:3269.40
 安値:3227.28
 終値:3254.47
 騰落率:0.74%

台湾加権指数
 高値:23461.72
 安値:23264.64
 終値:23461.72
 騰落率:1.12%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:7667.56
 安値:7528.13
 終値:7549.89
 騰落率:-0.89%

ベトナムVN指数
 高値:1512.15
 安値:1482.45
 終値:1507.63
 騰落率:0.95%
中国 本土市場:31日の主な予定(07/31)
◇7月31日(木)
【統計】製造業購買担当者景気指数(PMI) 7月
【中間決算】哈爾濱東安汽車動力(600178
【中間決算】元翔厦門国際航空港(600897
【中間決算】広州維力医療器械(603309
【中間決算】上海沿浦精工科技(605128
【中間決算】海信家電集団(000921
【中間決算】深セン市智微智能科技(001339
【中間決算】深セン順絡電子(002138
【中間決算】*ST海南双成薬業(002693
【権利落日】中視伝媒(600088)(期末配当)
【権利落日】上海汽車集団(600104)(期末配当)
【権利落日】上海建工集団(600170)(期末配当)
【権利落日】福建福日電子(600203)(期末配当)
【権利落日】ショウ州片仔廣薬業(600436)(期末配当)
【権利落日】光明乳業(600597)(期末配当)
【権利落日】晋能控股山西煤業(601001)(期末配当)
【権利落日】富士康工業互聯網(601138)(期末配当)
【権利落日】中遠海運発展(601866)(期末配当)
【権利落日】成都高新発展(000628)(期末配当)
【権利落日】酒鬼酒(000799)(期末配当)
【権利落日】招商局公路網絡科技控股(001965)(期末配当)
米国 NY市況(30日):ダウ171米ドル安と3日続落、パウエルFRB議長は利下げに慎重(07/31)
 30日のNY株式相場は高安まちまち。4−6月期国内総生産(GDP)速報値が予想を上回り、米国経済の堅調が示される中、エヌビディアなどハイテク株の一角が上昇したものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見でパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が9月利下げに慎重な姿勢を示し、米10年債利回りが上昇したことが相場の重しとなった。

 ダウ平均は前日終値を挟んでもみ合い、一時106米ドル高まで上昇する場面もあったが、パウエルFRB議長会見を受けて一時370米ドル超下落し、171.71米ドル安(-0.38%)と3日続落して終了。S&P500も一時0.40%高まで上昇したが、0.54%安まで下落し、0.12%安と小幅ながら2日続落して終了。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.63%高まで上昇後、0.39%安まで下落したが、0.15%高と小幅に反発して終了した。

 S&P500の11セクターは公益、IT、コミュニケーションの3セクターが上昇した一方、素材、不動産、エネルギー、生活必需品、一般消費財など8セクターが下落した。

 前日までS&P500とナスダック総合が連日で史上最高値を更新し、高値警戒感が意識されたものの、強い経済指標が午前の株式相場を支えた。4−6月期の国内総生産(GDP)速報値は前期比年率+3.0%と予想の+2.5%を上回ったほか、7月ADP民間部門雇用者数が10万4000人増となり、予想の7万5000人増を上回った。

 だが、午後に結果が公表されたFOMCでは市場予想通りに政策金利が据え置かれ、パウエルFRB議長は関税によるインフレを注視する必要があるとして、9月FOMCでの利下げは未定だとした。パウエル発言を受けて利下げ期待が後退。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のフェドウォッチ・ツールの9月利下げ確率は前日の65%から46%に低下した。

 引け後の動きでは4−6月期決算が予想を上回ったマイクロソフトが時間外で8%超上昇。メタ・プラットフォームズも好決算や強い見通しを発表し、時間外で10%高となっている。
主要情報ヘッドライン
ニュース
08/15 [政策] 国家統計局記者会見:中国経済の25年下期の展望についてfree
08/15 [統計] 国家統計局記者会見:7月の消費動向についてfree
08/15 [統計] 国家統計局記者会見:7月の経済情勢についてfree
08/15 [企業] 広州銀諾医薬集団の初日終値は57.25HKドル、公開価格比206.5%高
08/15 [業界] 香港住宅価格指標CCLが2週ぶりに上昇、前週比1.05%高の138.63ポイント
レポート
08/15 [中間決算] 京東健康:6月中間決算は純利益27%増 製薬会社と提携強化、利用者数増加
08/15 [トピック] 7月経済指標:消費や投資が軒並み下押し、内需支援策の強化が不可欠に
08/15 [為替] 週間展望:FRB議長のジャクソンホール講演に注目
08/14 [中間決算] テンセント:6月中間決算は純利益16%増、初の1000億元超、主力3部門が好調
08/14 [セクター] カジノセクター:2カ月連続で予想以上の活況、「イベント経済」効果の持続に期待
株価&企業 ニュース
2025/06/25のヘッドライン 最新記事
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(6…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(6月2…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(6月…
香港 香港市場:25日の主な予定
中国 本土市場:25日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 本土市場:25日の主な予定
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(24日)
香港 【相場見通し】続伸か、中東の緊張緩和と米…
米国 NY市況(24日):ダウ507米ドル高と3日続伸…
米国 24日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(24日)
2025/06/24のヘッドライン
香港 24日午後の記事一覧:中国旺旺、25年3月本…
中国 24日の出来高ランキング (本土B株市場)
中国 24日の値下がりランキング (本土B株市場)
中国 24日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 24日の出来高ランキング (香港市場)
香港 24日の値下がりランキング (香港市場)
香港 24日の値上がりランキング (香港市場)
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(6月24日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(6月24日)
前のページへ 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 次のページへ
インフォメーション
8/6 企業データ更新のお知らせ
8/1 業績予想データ更新のお知らせ
7/31 電子書籍版「中国株二季報2025年夏秋号」の販売開始のお知らせ
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
20258
本日の予定を表示
(2025-08-16)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート