マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◇7月31日(木)
【統計】製造業購買担当者景気指数(PMI) 7月 【中間決算】哈爾濱東安汽車動力(600178) 【中間決算】元翔厦門国際航空港(600897) 【中間決算】広州維力医療器械(603309) 【中間決算】上海沿浦精工科技(605128) 【中間決算】海信家電集団(000921) 【中間決算】深セン市智微智能科技(001339) 【中間決算】深セン順絡電子(002138) 【中間決算】*ST海南双成薬業(002693) 【権利落日】中視伝媒(600088)(期末配当) 【権利落日】上海汽車集団(600104)(期末配当) 【権利落日】上海建工集団(600170)(期末配当) 【権利落日】福建福日電子(600203)(期末配当) 【権利落日】ショウ州片仔廣薬業(600436)(期末配当) 【権利落日】光明乳業(600597)(期末配当) 【権利落日】晋能控股山西煤業(601001)(期末配当) 【権利落日】富士康工業互聯網(601138)(期末配当) 【権利落日】中遠海運発展(601866)(期末配当) 【権利落日】成都高新発展(000628)(期末配当) 【権利落日】酒鬼酒(000799)(期末配当) 【権利落日】招商局公路網絡科技控股(001965)(期末配当) |
|
||
30日のNY株式相場は高安まちまち。4−6月期国内総生産(GDP)速報値が予想を上回り、米国経済の堅調が示される中、エヌビディアなどハイテク株の一角が上昇したものの、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見でパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が9月利下げに慎重な姿勢を示し、米10年債利回りが上昇したことが相場の重しとなった。
ダウ平均は前日終値を挟んでもみ合い、一時106米ドル高まで上昇する場面もあったが、パウエルFRB議長会見を受けて一時370米ドル超下落し、171.71米ドル安(-0.38%)と3日続落して終了。S&P500も一時0.40%高まで上昇したが、0.54%安まで下落し、0.12%安と小幅ながら2日続落して終了。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.63%高まで上昇後、0.39%安まで下落したが、0.15%高と小幅に反発して終了した。 S&P500の11セクターは公益、IT、コミュニケーションの3セクターが上昇した一方、素材、不動産、エネルギー、生活必需品、一般消費財など8セクターが下落した。 前日までS&P500とナスダック総合が連日で史上最高値を更新し、高値警戒感が意識されたものの、強い経済指標が午前の株式相場を支えた。4−6月期の国内総生産(GDP)速報値は前期比年率+3.0%と予想の+2.5%を上回ったほか、7月ADP民間部門雇用者数が10万4000人増となり、予想の7万5000人増を上回った。 だが、午後に結果が公表されたFOMCでは市場予想通りに政策金利が据え置かれ、パウエルFRB議長は関税によるインフレを注視する必要があるとして、9月FOMCでの利下げは未定だとした。パウエル発言を受けて利下げ期待が後退。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のフェドウォッチ・ツールの9月利下げ確率は前日の65%から46%に低下した。 引け後の動きでは4−6月期決算が予想を上回ったマイクロソフトが時間外で8%超上昇。メタ・プラットフォームズも好決算や強い見通しを発表し、時間外で10%高となっている。 |
|
||
30日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み安。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.66%安の117.38米ドルと続落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は0.99%安の85.94米ドルと5営業日続落した。主な中国関連ネット・IT株の30日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):117.38米ドル(-1.66%) ■百度(BIDU):85.94米ドル(-0.99%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):61.73米ドル(-2.22%) ■JDドットコム(JD):31.75米ドル(-1.46%) ■ウェイボー(WB):9.84米ドル(-3.62%) ■ネットイース(NTES):130.32米ドル(-0.92%) ■ハロー・グループ(MOMO):8.32米ドル(-1.42%) ■滴滴全球(DIDI):5.15米ドル(-5.50%) ■捜狐(SOHU):15.18米ドル(0%) ■チーター・モバイル(CMCM):5.75米ドル(+1.95%) ■テンセント・ミュージック(TME):21.10米ドル(-2.99%) ■PDDホールディングス(PDD):112.92米ドル(-2.16%) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |