マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
週明け16日の香港市場は続落か。イスラエルとイランの攻撃の応酬は収拾の見通しがなく、緊迫した情勢が続くなかで投資家心理が悪化しそうだ。イスラエルはイランの核施設や軍事施設から、エネルギー施設、空港、行政施設へと攻撃対象を拡大していると伝わった。一方、イランは15日、これまで夜間に限定していた軍事作戦を日中にも実施した。
一方、中国国家統計局がきょう午前に発表する5月の小売売上高など主要経済統計が注目の材料となる。また、米連邦準備理事会(FRB)17−18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、政策金利見通し(ドットチャート)を公表する予定。 13日のNY株式相場はダウ平均など主要3指数がそろって大幅に反落した。中東情勢の緊迫化を受け、リスク回避の売りが膨らんだ。中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)、中国4大商業銀行の中国建設銀行(00939)、不動産開発の華潤置地(01109)が香港終値を下回った半面、新エネルギー車大手のBYD(01211)、英金融大手のHSBC(00005)が上回って終えた。 |
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 ◇北京金一文化発展(002721) ◇ST湖南景峰医薬(000908) ◇*ST海越能源集団(600387) ★以下の銘柄は本日から取引停止 ◇*ST深セン市同洲電子(002052):重要公告発表のため |
|
||
香港証券取引所が13日に発表した統計によると、中国本土から香港株に投資する「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)は、成約ベースで1億8900万HKドルの買い越しだった。うち上海経由は27億8900万HKドルの売り越し、深セン経由は29億7900万HKドルの買い越しだった。
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
13:04 |
[投資] 薬明生物技術の6月中間決算見通しは予想上振れ=モルスタ![]() |
12:24 |
[企業] 農夫山泉が一時1年3カ月ぶり高値、業績拡大期待の買いで![]() |
12:08 |
[企業] キャセイ・パシフィック、不正アクセスで一部情報が漏えい![]() |
11:56 | [企業] 江蘇恒瑞医薬の脳卒中治療薬、当局が治験を認可 |
11:53 | [企業] BYDのパキスタン組立工場、26年夏から出荷開始か |
レポート |