ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.15% 25,524.45
中国企業 ↓ -0.34% 9,145.92
レッドチップ ↑ +0.02% 4,328.67
GEM ↓ -0.22% 18.35
上海総合 ↑ +0.33% 3,609.71
上海B ↑ +0.27% 268.68
深セン成分 ↑ +0.64% 11,289.41
深センB ↓ -0.33% 1,296.71
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 NY市況(4日):ダウ91米ドル安と5日ぶりに反落、メタや半導体株が買われナスダックが3日続伸(06/05)
 4日のNY株式相場は高安まちまち。5月ADP民間部門雇用者数や5月ISM非製造業PMIが予想を下回る弱い結果となり景気減速懸念が重しとなった一方、半導体株やメタ・プラットフォームズなどが上昇し相場を支えた。

 ダウ平均は125米ドル高まで上昇する場面もあったが、91.9米ドル安(-0.22%)と一日の安値で終了し、5営業日ぶりに反落した。S&P500も前日終値を挟んでもみ合ったが、0.01%高とわずかながら3日続伸して終了。ハイテク株主体のナスダック総合は一時0.21%安まで下落したが、0.32%高と3日続伸して終了した。

 S&P500の11セクターはコミュニケーション、素材、不動産、ITなど6セクターが上昇し、エネルギー、公益、生活必需品、金融など5セクターが下落。上昇率トップのコミュニケーションではメタが3.16%安となったほか、ネットフリックスが1.78%上昇し、上場来高値を更新した。半導体株はオン・セミコンダクター、NXPセミコンダクターズが5-6%高となり、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は1.39%高と3日続伸した。

 金曜日の5月雇用統計の前哨戦となる5月ADP民間部門雇用者数は3万7000人増と、下方修正された前月改定値の6万人増から減少し、市場予想の11万人増を下回った。5月ISM非製造業PMIも49.9と予想の52.0を下回り、11カ月ぶりに好不況の分かれ目となる50を下回った。トランプ関税による景気悪化が意識される中、トランプ米大統領が、中国の習近平国家主席との交渉は「極めて困難」だとSNSに投稿したことも米中貿易交渉の進展期待の後退につながった。
米国 4日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並み高 (06/05)
 4日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み高。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比3.90%高の119.45米ドルと3日続伸。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も1.36%高の84.89米ドルと3日続伸した。主な中国関連ネット・IT株の4日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):119.45米ドル(+3.90%)
 ■百度(BIDU):84.89米ドル(+1.36%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):61.63米ドル(-2.25%)
 ■JDドットコム(JD):33.33米ドル(+2.84%)
 ■ウェイボー(WB):9.47米ドル(+3.16%)
 ■ネットイース(NTES):127.22米ドル(+0.92%)
 ■ハロー・グループ(MOMO):6.25米ドル(+1.79%)
 ■滴滴全球(DIDI):4.71米ドル(+2.39%)
 ■捜狐(SOHU):10.32米ドル(+1.08%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):4.34米ドル(-2.03%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):17.70米ドル(+1.84%)
 ■PDDホールディングス(PDD):99.65米ドル(+1.34%)
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(4日)(06/05)
▼アジア・新興市場

上海総合指数
 高値:3379.64
 安値:3363.39
 終値:3376.20
 騰落率:0.42%

香港ハンセン指数
 高値:23716.93
 安値:23481.46
 終値:23654.03
 騰落率:0.60%

インドSENSEX指数
 高値:81087.29
 安値:80705.18
 終値:80998.25
 騰落率:0.32%

日経平均株価
 高値:37868.42
 安値:37672.47
 終値:37747.45
 騰落率:0.80%

シンガポールST指数
 高値:3903.88
 安値:3880.57
 終値:3903.88
 騰落率:0.24%

クアラルンプール総合指数
 高値:1507.97
 安値:1501.11
 終値:1507.97
 騰落率:0.31%

バンコクSET指数
 高値:1149.68
 安値:1127.57
 終値:1132.02
 騰落率:-1.49%

韓国総合株価指数
 高値:2771.03
 安値:2734.02
 終値:2770.84
 騰落率:2.66%

台湾加権指数
 高値:21618.09
 安値:21341.44
 終値:21618.09
 騰落率:2.32%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:7094.45
 安値:7052.91
 終値:7069.04
 騰落率:0.34%

ベトナムVN指数
 高値:1351.14
 安値:1341.53
 終値:1345.74
 騰落率:-0.11%
主要情報ヘッドライン
ニュース
07/29 [政策] 外交部記者会見:トランプ米大統領の訪中についてfree
07/29 [政策] 外交部記者会見:スウェーデンでの中米貿易交渉についてfree
07/29 [業界] 30日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):HSBC、CATLなどfree
07/29 [業界] 香港市場の自社株買い、19銘柄で総額50億円(7月29日)
07/29 [企業] スポーツ用品セクターの業績市場予想一覧(7月29日)
レポート
07/29 [四半期決算] サンズ・チャイナ:4−6月期は純利益13%減 ベネチアン苦戦、ロンドナーは利益倍増
07/29 [トピック] AIグラス: IT企業や通信企業の参入相次ぐ、アリババ集団が新製品を公開
07/28 [銘柄研究] 薬明生物技術:中間決算は56%増益の見通し、売上高11%増加で粗利益率が上昇
07/28 [セクター] 医療機器セクター:集中調達制度の改善と需要増が追い風、ウェイガオなどが選択肢に
07/25 [銘柄研究] 国泰海通証券:6月中間期の純利益は最大で218%増の見通し、合併効果で最高益へ
株価&企業 ニュース
2025/07/03のヘッドライン 最新記事
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、3日は上昇が8…
香港 3日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 3日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 3日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 3日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 3日の出来高ランキング (香港市場)
中国 3日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 3日の値下がりランキング (香港市場)
中国 3日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 3日の値上がりランキング (香港市場)
香港 3日大引け(速報):ハンセン指数は0.63%安
中国 本土大引け:反発で半年超ぶりの高値、電子…
中国 3日大引け(速報):上海総合指数は0.18%高
香港 香港前引け:反落、24000ポイント割れ 米…
香港 3日前引け(速報):ハンセン指数は0.96%安
中国 本土前引け:反発、医薬関連に買いも様子見…
中国 3日前引け(速報):上海総合指数は0.07%高
香港 3日午前の記事一覧:BYD、メキシコのEV工場…
香港 香港寄り付き:高寄り後にマイナス圏、米景…
中国 本土寄り付き:反発スタート、政策期待など…
前のページへ 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-30)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート