ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.19% 24,906.90
中国企業 ━ 0.00% 8,895.58
レッドチップ ↑ +0.19% 4,286.70
GEM ↑ +1.93% 19.02
上海総合 ↑ +0.51% 3,653.50
上海B ↑ +0.19% 267.23
深セン成分 ↑ +1.48% 11,293.25
深センB ↑ +0.93% 1,317.61
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(25日)(02/26)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:3369.56
 安値:3337.84
 終値:3346.04
 騰落率:-0.80%

香港ハンセン指数
 高値:23248.52
 安値:22716.48
 終値:23034.02
 騰落率:-1.32%

インドSENSEX指数
 高値:74785.08
 安値:74400.37
 終値:74602.12
 騰落率:0.20%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:126717.95
 安値:125382.40
 終値:125401.38
 騰落率:0.46%

▼その他アジア

日経平均株価
 高値:38485.95
 安値:38131.79
 終値:38237.79
 騰落率:-1.39%

シンガポールST指数
 高値:3933.82
 安値:3915.87
 終値:3915.87
 騰落率:-0.30%

クアラルンプール総合指数
 高値:1583.74
 安値:1564.32
 終値:1568.03
 騰落率:-1.02%

バンコクSET指数
 高値:1231.48
 安値:1206.39
 終値:1206.39
 騰落率:-2.38%

韓国総合株価指数
 高値:2641.49
 安値:2617.12
 終値:2630.29
 騰落率:-0.57%

台湾加権指数
 高値:23376.42
 安値:23209.53
 終値:23285.72
 騰落率:-1.19%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:6772.65
 安値:6576.97
 終値:6587.09
 騰落率:-2.41%

ベトナムVN指数
 高値:1309.97
 安値:1298.54
 終値:1303.16
 騰落率:-0.11%
米国 NY市況(25日):ダウ159米ドル高と続伸、S&P500とナスダック総合は4日続落(02/26)
 25日のNY株式相場は高安まちまち。トランプ関税による貿易摩擦問題が引き続き懸念される中、2月消費者信頼感指数が予想以上に悪化したことで景気悪化懸念が強まった。リスク回避の流れを受けてハイテク・グロース株からディフェンシブ株への資金シフトが強まった。安全資産とされる米国債が上昇(利回りは低下)し、ビットコインが下落した。

 ダウ平均は178米ドル安まで下落する場面もあったが、159.95米ドル高(+0.37%)と2日続伸して終了。エヌビディアが2.80%安となったほか、ゴールドマン・サックス、マイクロソフト、JPモルガン・チェースなども1%超下落したが、ウォルマートが4.29%高となったほか、ホーム・デポ、シャーウィン・ウィリアムズが2%超上昇し、ユナイテッドヘルス、アムジェンも1%超上昇しダウ平均を押し上げた。

 一方、S&P500が0.47%安と4営業日続落し、前日に昨年末水準を割り込んだナスダック総合も1.35%安で終了し、4営業日続落した。S&P500の11セクターは生活必需品、不動産、ヘルスケアなど5セクターが上昇し、コミュニケーション、エネルギー、IT、一般消費財など6セクターが下落。センチメントは悪化。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の18.98ポイントから19.43ポイントに上昇した。

 寄り後に発表された2月消費者信頼感指数は98.3と前月分の105.3や予想の102.5を大幅に下回る悪化となった。弱い経済指標を受けて米10年債利回りは前日の4.393%から一時4.283%まで低下し、4.296%で終了。昨年12月12日以来の低水準を付けた。米国債利回りが低下したものの、ハイテク・グロース株はテスラが8.39%安となったほか、水曜日引け後に決算を発表するエヌビディアも2.80%下落した。
中国 本土市場:26日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(02/26)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
該当なし
主要情報ヘッドライン
ニュース
11:38 [投資] 華虹半導体、目標株価38HKドルに引き上げ=モルスタfree
11:07 [企業] 新天緑色能源、7月の発電量は9%増free
11:06 [企業] 広州汽車集団、7月の新車販売台数は15%減free
10:27 [企業] 江蘇中慧元通生物科技の初値は33HKドル、公開価格比155.8%高
10:20 [統計] 人民元の9日の基準値は1米ドル=7.1405元、前日比で0.032%元安
レポート
08/08 [中間決算] 中国鉄塔:6月中間決算は純利益8%増 スマートタワー成長、営業費用抑制も寄与
08/08 [トピック] 7月貿易統計:輸出は7%増、米中休戦と「駆け込み」効果続くも先行き減速懸念
08/08 [為替] 週間展望:次期FRB議長人事や米7月CPI見極め
08/07 [中間決算] 創科実業:6月中間決算は純利益14%増 主力ブランドの販売好調、採算も改善
08/07 [セクター] ゲームセクター:国内市場の回復で好決算期待、政策動向やAI活用も追い風
株価&企業 ニュース
2025/03/03のヘッドライン 最新記事
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(2月2…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(2月…
香港 香港市場:3日の主な予定
中国 本土市場:3日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 本土市場:3日の主な予定
米国 海外商品先物相場一覧(28日)
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(28日)
米国 NY市況(2月28日):ダウ601米ドル高と反発…
米国 2月28日の米株式市場、中国ネット・IT株は…
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(28日)
2025/02/28のヘッドライン
中国 上海総合指数、2月の騰落率は2.2%高
香港 ハンセン指数、2月の騰落率は13.4%高
香港 本土からの香港株売買、2月28日は119億HKド…
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(2月2…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(2…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(2月2…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(2月…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(2月28日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(2月28日)
香港 香港大引け:大幅続落、1週間ぶり安値 米…
前のページへ 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 次のページへ
インフォメーション
8/6 企業データ更新のお知らせ NEW!
8/1 業績予想データ更新のお知らせ
7/31 電子書籍版「中国株二季報2025年夏秋号」の販売開始のお知らせ
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
20258
本日の予定を表示
(2025-08-11)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート