ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.28% 25,063.16
中国企業 ↑ +0.03% 9,042.82
レッドチップ ↑ +0.77% 4,260.29
GEM ↓ -0.38% 18.13
上海総合 ↑ +0.34% 3,572.04
上海B ━ 0.00% 262.05
深セン成分 ↑ +0.51% 11,064.05
深センB ↓ -0.07% 1,261.07
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港大引け:続落で約1カ月ぶり安値、テンセントは7%超安(01/07)
 7日の香港株式市場で、ハンセン指数は続落。終値は前日比1.22%安の19447.58ポイントだった。中国企業指数は1.20%安の7049.71ポイント。メインボードの売買代金は概算で2057億1000万HKドル。

 ハンセン指数は序盤に下げ幅を拡大すると、その後もマイナス圏で軟調に推移し、下落率は一時2%を超える場面もあった。後場に入ってやや下げ幅を縮小したが、終値は昨年11月29日以来、約1カ月ぶり安値だった。米国防総省がテンセント(00700)などの企業を「中国軍事企業リスト」に追加したことが嫌気されたほか、今月20日にはトランプ米次期大統領の就任が控えており、米国の対中政策を巡る警戒感が引き続き相場の重しとなった。

 ハンセン指数構成銘柄では、テンセントが7%超下落し、指数を押し下げた。小米集団(01810)が6%近く下落したほか、国薬控股(01099)や薬明生物技術(02269)などの下落も目立った。半面、SMIC(00981)が5%超上昇。信義光能(00968)や紫金鉱業集団(02899)も高かった。

 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は0.92%安の4354.80ポイント。テンセントや小米集団のほか、トリップ・ドットコム(09961)や理想汽車(02015)が下落率上位だった。半面、東方甄選(01797)が7%超上昇した。指数構成銘柄以外では、24年の銅生産量が前年比55%増だったと発表した洛陽モリブデン(03993)が4%超上昇した。
中国 7日の出来高ランキング (本土B株市場)(01/07)
上海B 出来高ランキング

NO. 銘柄名(コード):株価(出来高)

 1 上海振華重工(900947):0.225US$(23,957百株)
 2 イータイ・コール(900948):2.051US$(21,407百株)
 3 上海クロールアルカリ(900908):0.619US$(21,326百株)
 4 貴州中毅達(900906):0.228US$(18,308百株)
 5 雲賽智聯(900901):0.623US$(17,236百株)
 6 華電能源(900937):0.173US$(14,448百株)
 7 上海陸家嘴金融貿易区(900932):0.486US$(12,138百株)
 8 大衆交通(900903):0.220US$(11,129百株)
 9 上海宝信ソフト(900926):1.592US$(10,734百株)
 10 上海市北高新(900902):0.172US$(9,497百株)

深センB 出来高ランキング

NO. 銘柄名(コード):株価(出来高)

 1 チェンミン・ペーパー(200488):1.010HK$(18,669百株)
 2 京東方科技集団(200725):2.750HK$(17,929百株)
 3 重慶長安汽車(200625):3.590HK$(15,337百株)
 4 広東省高速道路(200429):8.140HK$(12,357百株)
 5 広東電力発展(200539):1.990HK$(11,958百株)
 6 中国南玻集団(200012):2.270HK$(7,646百株)
 7 南京普天通信(200468):3.500HK$(7,203百株)
 8 杭州タービンパワー(200771):9.950HK$(5,354百株)
 9 海南京糧控股(200505):2.160HK$(4,175百株)
 10 深セン中華自転車(200017):1.770HK$(3,562百株)
香港 7日午後の記事一覧:センスタイム、米国の「中国軍事企業」指定に反発など(01/07)
■午後0時以降の記事一覧:

【香港】銭唐控股が社名変更、9日から「佰金生命科学」に
【香港】小米集団、韓国子会社を設立 韓国スマホ市場攻略へ
【香港】広州富力地産、河北省の開発プロジェクトを売却 代金は債務と全額相殺
【香港】碧桂園、25年の住宅引き渡し件数は前年比大幅減の見通し
【香港】テンセントの「中国軍事企業」指定、過去に小米集団は指定解除に成功=UBS
【香港】薬明生物技術、海外のワクチン生産施設売却で投資リターン向上に期待=ゴールドマン
【香港】センスタイム、米国の「中国軍事企業」指定に反発
【香港】順豊控股のカバレッジを開始、投資判断「オーバーウエート」=JPモルガン
【香港】石炭セクターの業績市場予想一覧(1月7日)
【香港】石油セクターの業績市場予想一覧(1月7日)

【中国】宇通客車、24年10−12月期に8600万元の補助金受領
【中国】中国自動車業界、年明けから値下げ競争
【中国】上海・深セン証取、大手ファンドに「買い越し」を要求か
主要情報ヘッドライン
ニュース
12:37 [業界] 香港証取、刻み幅を8月4日から縮小へfree
12:34 [企業] アリババ集団、「淘宝網」のタイ語版を正式リリースfree
12:27 [企業] ポップマート、海外売上高が国内超えも=王会長free
11:49 [業界] 上期のBEVリセールバリュー、小米集団「SU7」が首位
11:47 [企業] 中国蒙牛乳業、持続可能性社債発行へ 海外機関投資家向け
レポート
07/22 [トピック] 「雅下プロジェクト」:世界最大級の水力発電所建設が着工、幅広いセクターに恩恵期待
07/18 [銘柄研究] 中国国際金融:6月中間期の純利益は55−78%増、上限付近で4年ぶり高水準
07/18 [セクター] 不動産セクター:5−6月の指標悪化で腰折れ懸念、追加救済策の可能性は見方分かれる
07/18 [為替] 週間展望:ドル円、円安基調は変わらず
07/17 [銘柄研究] 中国中車:6月中間決算は最大80%増益の見通し 製品販売好調、最高益更新へ
株価&企業 ニュース
2025/02/03のヘッドライン 最新記事
香港 3日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 3日の出来高ランキング (香港市場)
香港 3日の値下がりランキング (香港市場)
香港 3日の値上がりランキング (香港市場)
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、3日は上昇が4…
香港 3日大引け(速報):ハンセン指数は0.04%安
香港 香港前引け:4日ぶり反落、トランプ関税を…
香港 3日前引け(速報):ハンセン指数は0.74%安
香港 3日午前の記事一覧:蔚来集団、1月の納車台…
香港 香港寄り付き:反落スタート、カジノ株に売り
香港 3日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.87%安
香港 3日の材料銘柄:理想汽車、蔚来集団、サン…
中国 本土市場:春節連休につき休場
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(31日)
米国 NY市況(1月31日):ダウ337米ドル安、トラ…
米国 海外商品先物相場一覧(31日)
香港 【相場見通し】反落か、米株安が重荷 トラ…
米国 1月31日の米株式市場、中国ネット・IT株は…
香港 香港市場:3日の主な予定
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(31日)
前のページへ 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売! NEW!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-22)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート