ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.22% 24,879.49
中国企業 ↑ +0.08% 8,994.04
レッドチップ ↑ +0.77% 4,210.06
GEM ↑ +0.22% 18.17
上海総合 ↑ +0.50% 3,552.01
上海B ↑ +0.42% 261.58
深セン成分 ↑ +0.28% 10,944.52
深センB ↑ +0.22% 1,257.54
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 NY市況(18日):ダウ1123米ドル安と10日続落、FOMCを受け1974年以来の長期続落(12/19)
 18日のNY株式相場は急落。注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利が市場予想通りに0.25%引き下げられたものの、2025年の利下げ回数の見通しが従来の4回から2回に修正されたことが嫌気された。ダウ平均はFOMC結果公表前に239米ドル高まで上昇する場面もあったが、タカ派的な金利見通しを受けて急落し、1123.03米ドル安(-2.58%)とほぼ安値圏で終了。10営業日続落となり、1974年以来、50年ぶりの長期続落を記録した。

 S&P500とナスダック総合もそれぞれ2.95%安、3.56%安とともに大幅に2日続落。一日の下落率はS&P500が8月5日以来、ナスダック総合が7月24日以来の大きさとなった。

 業種別ではS&P500の全11セクターが下落。一般消費財が4.74%安と下落率トップとなり、不動産、コミュニケーション、金融が3%超下落し、IT、素材、資本財、エネルギーも2.6%超下落した。ダウ平均採用の30銘柄は、ユナイテッドヘルス(+2.92%)を除く29銘柄が下落。アマゾン、アメリカン・エキスプレス、ゴールドマン・サックスが4%超下落し、セールスフォース、IBM、マイクロソフト、キャタピラーなど8銘柄も3%超下落した。

 米10年債利回りは前日の4.385%から4.522%へと5月末以来の水準に上昇。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の15.87ポイントから27.62ポイントに急上昇し、8月7日以来の水準となった。

 引け後の動きではマイクロン・テクノロジーが時間外で14%超下落。予想を下回る業績見通しが嫌気された。
中国 本土市場:19日の主な予定(12/19)
◇ 12月19日(木)
【権利落日】上海浦東建設(600284)(3Q配当)
【権利落日】中国船舶重工集団海洋防務信..(600764)(中間配当)
【権利落日】魯泰紡織(000726)(3Q配当)
【権利落日】煙台東誠薬業集団(002675)(3Q配当)
【権利落日】魯泰紡織(200726)(3Q配当)
米国 18日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並み安 (12/19)
 18日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み安。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.47%安の85.00米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も2.03%安の88.35米ドルと反落した。主な中国関連ネット・IT株の18日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):85.00米ドル(-2.47%)
 ■百度(BIDU):88.35米ドル(-2.03%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):71.51米ドル(-4.15%)
 ■JDドットコム(JD):36.44米ドル(-2.23%)
 ■ウェイボー(WB):10.01米ドル(-4.30%)
 ■ネットイース(NTES):91.40米ドル(-2.38%)
 ■ハロー・グループ(MOMO):7.36米ドル(-2.65%)
 ■滴滴全球(DIDI):4.66米ドル(-1.69%)
 ■捜狐(SOHU):12.81米ドル(-1.76%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):4.56米ドル(-4.40%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):11.77米ドル(-0.08%)
 ■PDDホールディングス(PDD):101.35米ドル(-1.04%)
主要情報ヘッドライン
ニュース
12:49 [企業] HSBC、仏住宅ローン67億ユーロを売却free
12:22 [政策] 機械・自動車・電力産業の成長支援策を近く公表=中国工業情報化部free
11:20 [企業] 上海耀皮ガラス、大株主が一部保有株の売却を計画free
11:11 [企業] 中国化学工程、1−6月の新規受注額は1%増
11:01 [企業] 円通速逓、6月の宅配事業は11%増収
レポート
07/18 [銘柄研究] 中国国際金融:6月中間期の純利益は55−78%増、上限付近で4年ぶり高水準
07/18 [セクター] 不動産セクター:5−6月の指標悪化で腰折れ懸念、追加救済策の可能性は見方分かれる
07/18 [為替] 週間展望:ドル円、円安基調は変わらず
07/17 [銘柄研究] 中国中車:6月中間決算は最大80%増益の見通し 製品販売好調、最高益更新へ
07/17 [トピック] 「内巻」是正:国家級の政策課題に、建材や新エネ車など8大恩恵セクターに注目
株価&企業 ニュース
2024/12/19のヘッドライン 最新記事
中国 19日寄り付き(速報):上海総合指数は0.78…
米国 海外商品先物相場一覧(18日)
香港 19日寄り付き(速報):ハンセン指数は1.28…
香港 19日の材料銘柄:協キン科技、Qテクノロジ…
香港 【相場見通し】軟調か、米国の25年利下げは…
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(18日)
香港 本土からの香港株売買、12月18日は20億7000…
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(12月…
中国 本土市場:19日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(1…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(12月…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(12…
香港 香港市場:19日の主な予定
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(18日)
米国 NY市況(18日):ダウ1123米ドル安と10日続…
中国 本土市場:19日の主な予定
米国 18日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
2024/12/18のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月18日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月18日)
香港 香港大引け:4日ぶり反発、中国政府の政策…
前のページへ 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売! NEW!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-21)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート