マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
NYMEX原油 中心限月
終値:73.20 前日比:0.26 騰落率:0.36% COMEX金 中心限月 終値:2431.60 前日比:-12.80 騰落率:-0.52% LME銅 3カ月物 終値:8928.50 前日比:40.15 騰落率:0.45% LMEアルミ 3カ月物 終値:2302.85 前日比:53.00 騰落率:2.36% |
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 該当なし ★以下の銘柄は本日から取引停止 該当なし |
|
||
7日の香港市場は反発して始まるか。前日のハンセン指数は終値ベースで4月22日以来およそ3カ月半ぶりの安値を連日で更新しただけに、値ごろ感が強まった銘柄を中心に買い直しが入ると予想する。6日に米株式相場が上昇したことで、米国の景気後退(リセッション)への過度な警戒感が和らぎそうだ。
もっとも、買い一巡後は上値が重い展開がありそうだ。中東情勢の緊張化が警戒されている上、中国景気の先行き不安も根強い。きょう発表される7月の中国貿易統計が注目の材料となるだろう。決算発表や業績見通しを手掛かりとする個別物色も引き続き活発となりそうだ。きょうは香港フラッグキャリアのキャセイ・パシフィック(00293)などが2024年6月中間決算を発表する。 6日のNY株式相場はダウ平均など主要3指数がそろって4営業日ぶりに反発した。前日に1987年のブラックマンデー以来の急落となった日経平均が10.2%高と急反発したことで世界的な株安連鎖への警戒感が和らいだ。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)とJDドットコム(09618)、英金融大手のHSBC(00005)、電動工具の創科実業(00669)が香港終値を上回った半面、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)、保険株のAIAグループ(01299)が下回って終えた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
11:47 |
[企業] 富士康工業互聯網の25年6月中間決算、37−39%増益![]() |
11:35 |
[企業] BYD、7月中にもブラジル工場でEV乗用車の組み立て開始=ロイター![]() |
10:58 |
[企業] 鄭州煤鉱機械、7日付で「中創智領」に社名変更![]() |
10:36 | [企業] *ST億陽信通、9日付で*ST銘柄からST銘柄に指定変更 |
10:34 | [企業] ST江蘇中利集団、9日付でST銘柄から通常銘柄に復帰 |
レポート |