ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.68% 24,994.14
中国企業 ↑ +0.60% 9,040.20
レッドチップ ↑ +1.19% 4,227.74
GEM ↑ +0.39% 18.20
上海総合 ↑ +0.72% 3,559.79
上海B ↑ +0.60% 262.05
深セン成分 ↑ +0.86% 11,007.49
深センB ↑ +0.57% 1,261.92
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港前引け:反発、中国の利下げを好感(07/22)
 週明け22日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は反発。前場終値は前営業日比0.82%高の17560.47ポイントだった。中国企業指数は1.00%高の6226.68ポイント。メインボードの半日の売買代金は概算で536億7000万HKドル。

 ハンセン指数は高く始まった。寄り付き前に中国人民銀行(中央銀行)が事実上の政策金利とされる最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)を前月比0.10%引き下げたと発表し、好感された。前週末終値は4月25日以来およそ3カ月ぶりの安値圏だったとあって、自律的反発を狙う買いが入りやすい状況だった。人民元の対米ドル相場に下押し圧力がかかるとの懸念から序盤に一時下げに転じる場面があったが、結局は前週末に割り込んでいた250日移動平均線(前引け時点で17468.79ポイント)を回復して前場の取引を終えた。

 個別では前週末に下げたネット株のトリップ・ドットコム(09961)、美団(03690)、テンセント(00700)が大きく買われ、相場の上昇を主導。中国スマートフォン大手の小米集団(01810)、医薬品受託開発の薬明生物技術(02269)と無錫薬明康徳新薬開発(02359)も高い。食品・飲料株の康師傅控股(00322)と農夫山泉(09633)は大幅に反発した。半面、前日に2024年6月中間期の業績見通しを発表した舜宇光学科技(02382)が大幅に下落。不動産管理の華潤万象生活(01209)、本土系銀行の招商銀行(03968)、火鍋チェーンの海底撈国際(06862)も売られた。
香港 22日前引け(速報):ハンセン指数は0.82%高(07/22)
ハンセン指数
 引値:17560.47ポイント
 前日比:142.79ポイント
 騰落率:0.82%

中国企業指数
 引値:6226.68ポイント
 前日比:61.64ポイント
 騰落率:1.00%

レッドチップ指数
 引値:3684.19ポイント
 前日比:21.42ポイント
 騰落率:0.58%
中国 本土前引け:3日ぶり反落、材料出尽くし感で売り優勢(07/22)
 週明け22日前場の中国本土株式市場で、上海総合指数は3営業日ぶりに反落。前場終値は前営業日比0.71%安の2961.13ポイントだった。深セン成分指数は0.19%安の8886.31ポイント。上海、深セン両市場の半日の売買代金は概算で4259億8900万元だった。

 上海総合指数は安く寄り付くと、序盤に下げ幅を拡大した。中国共産党の重要会議である第20期中央委員会第3回全体会議(3中全会)が先週18日に閉幕し、具体的な政策方針も発表されたことで、材料出尽くし感から売りが優勢。寄り付き前に中国人民銀行(中央銀行)が最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)の引き下げを発表したが、相場の反応は限られた。

 セクター別では、銀行が全面安。化学肥料、教育、酒造、バッテリー素材なども安い。半面、風力発電設備、ソフトウエア開発、自動車、インターネットサービスなどが買われた。

 上海B株指数は0.09%安の231.67ポイント、深センB株指数は0.06%安の1137.98ポイント。
主要情報ヘッドライン
ニュース
06:10 [企業] 福建海通発展、25年6月中間決算は64%減益(速報)free
06:10 [企業] 瑞鵠汽車模具、25年6月中間決算は40%増益(速報)free
01:49 [政策] 外交部記者会見:中米首脳会談の可能性についてfree
01:39 [政策] 外交部記者会見:日本の参院選の結果について
07/21 [政策] 中国商務部、EUの対ロ制裁での中国企業・金融機関指定について談話を発表
レポート
07/18 [銘柄研究] 中国国際金融:6月中間期の純利益は55−78%増、上限付近で4年ぶり高水準
07/18 [セクター] 不動産セクター:5−6月の指標悪化で腰折れ懸念、追加救済策の可能性は見方分かれる
07/18 [為替] 週間展望:ドル円、円安基調は変わらず
07/17 [銘柄研究] 中国中車:6月中間決算は最大80%増益の見通し 製品販売好調、最高益更新へ
07/17 [トピック] 「内巻」是正:国家級の政策課題に、建材や新エネ車など8大恩恵セクターに注目
株価&企業 ニュース
2024/08/06のヘッドライン 最新記事
香港 6日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 6日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 6日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 6日大引け(速報):ハンセン指数は0.31%安
中国 本土大引け:4日ぶり反発、方向感欠く ゲ…
中国 6日大引け(速報):上海総合指数は0.23%高
香港 香港前引け:4日ぶり反発、買い直しが先行…
香港 6日前引け(速報):ハンセン指数は0.46%高
中国 本土前引け:4日ぶり小反発、太陽光・風力…
中国 6日前引け(速報):上海総合指数は0.04%高
香港 6日午前の記事一覧:ヤム・チャイナ、24年4…
香港 香港寄り付き:反発スタート、自律反発狙い…
中国 本土寄り付き:反発スタート、自律的反発見…
中国 6日寄り付き(速報):上海総合指数は0.63%高
香港 6日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.98%高
香港 6日の材料銘柄:ヤム・チャイナ、創科実業…
香港 【相場見通し】欧米株安でリスク回避続くか…
米国 海外商品先物相場一覧(5日)
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(5日)
米国 NY市況(5日):ダウ1033米ドル安、リスク…
前のページへ 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売! NEW!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-22)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート