ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.60% 24,590.12
中国企業 ↑ +1.65% 8,877.10
レッドチップ ↓ -0.21% 4,196.91
GEM ↓ -0.23% 17.51
上海総合 ↓ -0.42% 3,505.00
上海B ↓ -1.34% 259.38
深セン成分 ↑ +0.56% 10,744.56
深センB ↓ -0.46% 1,240.44
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港市場:12日の主な予定(10/12)
【1Q決算】新愛徳集団(08412
【3Q決算】マインドテル・テクノロジー(08611
【期末決算】ファーストリテイリング(06288
【IPO】緑源集団(02451
【IPO】Global Xアジア米ドル投資適..(03075
【IPO】Global Xアジア米ドル投資適..(09075
【IPO】十月稲田集団(09676
【権利落日】イオン・クレジット(00900)(中間配当)
【権利落日】上海建橋教育(01525)(中間配当)
【権利落日】嘉泓物流国際(02130)(中間配当)
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(11日)(10/12)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:3095.66
 安値:3071.94
 終値:3078.96
 騰落率:0.12%

香港ハンセン指数
 高値:18022.45
 安値:17889.71
 終値:17893.10
 騰落率:1.29%

インドSENSEX指数
 高値:66592.16
 安値:66299.79
 終値:66473.05
 騰落率:0.60%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:117098.64
 安値:116231.22
 終値:116231.22
 騰落率:-0.43%

ロシアRTS指数
 ※休場
 
▼その他アジア

日経平均株価
 高値:32037.07
 安値:31804.09
 終値:31936.51
 騰落率:0.60%

シンガポールST指数
 高値:3214.24
 安値:3185.05
 終値:3192.87
 騰落率:-0.19%

クアラルンプール総合指数
 高値:1438.45
 安値:1432.27
 終値:1436.49
 騰落率:0.09%

バンコクSET指数
 高値:1456.73
 安値:1434.45
 終値:1455.99
 騰落率:1.50%

韓国総合株価指数
 高値:2463.56
 安値:2436.52
 終値:2450.08
 騰落率:1.98%

台湾加権指数
 高値:16729.50
 安値:16567.43
 終値:16672.03
 騰落率:0.92%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:6965.83
 安値:6917.05
 終値:6931.75
 騰落率:0.14%

ベトナムVN指数
 高値:1150.81
 安値:1138.22
 終値:1150.81
 騰落率:0.62%
米国 NY市況(11日):ダウ65米ドル高と4日続伸、金利低下が追い風(10/12)
 11日のNY株式相場は4日続伸。翌日に注目の米9月消費者物価指数(CPI)の発表を控える中、寄り前に発表された米9月生産者物価指数(PPI)が市場予想を上回る伸びとなったものの、米連邦準備理事会(FRB)高官からのハト派的発言や、米10年債利回りの低下が続いたことが支援となった。ただ、午後に公表された9月分の米連邦公開市場委員会(FOMC)で多くのメンバーが追加利上げを支持する内容だったことなどで主要3指数がマイナス圏に沈む場面もあった。

 ダウ平均は朝方に143米ドル高まで上昇後、一時127米ドル安まで下落したものの、65.57米ドル高(+0.19%)で終了。S&P500とナスダック総合も上昇後、一時前日終値を割り込んだものの、それぞれ0.43%高、0.71%高で終了。主要3指数はそろって4日続伸となり、ナスダック総合は約1カ月ぶりに短期トレンドラインの50日移動平均線を上回って終了した。

 S&P500の11セクターは不動産、公益、コミュニケーション、IT、資本財など8セクターが上昇し、エネルギー、生活必需品、ヘルスケアの3セクターが下落した。

 9月PPIは前月比+0.5%と8月分の+0.7%から伸びが鈍化したものの、市場予想の+0.3%を上回り、前年比でも+2.2%と8月分改定値の+2.0%や市場予想の+1.6%を上回る伸びとなった。変動の大きい食品、エネルギーを除くコアPPIも前月比+0.3%と8月分や市場予想の+0.2%から伸びがわずかに加速した。

 一方、ボスティック米アトランタ地区連銀総裁が追加利上げに慎重な姿勢を示すなど、この日もFRB高官からハト派的発言が続いた。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループのフェド・ウォッチが示す11月FOMCでの利上げ確率は前日の13%から11%に低下。米10年債利回りは前日の4.65%台から4.55%台に低下した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
21:19 [統計] 国家統計局記者会見:第2四半期の経済成長の寄与率についてfree
21:12 [統計] 国家統計局記者会見:25年上半期の経済運営状況についてfree
20:43 [政策] 商務部と科学技術部、輸出禁止・輸出制限技術リストを改正free
18:31 [統計] GDPなど中国主要経済指標の予想と結果(25年4−6月)
18:15 [企業] 本鋼板材、25年6月中間決算は赤字縮小の見通し
レポート
07/15 [銘柄研究] 中国建材:6月中間決算は黒字転換へ セメント価格上昇、売上原価削減も寄与
07/15 [セクター] 証券セクター:活況追い風に業績期待、中国資本系大手に強気見通し
07/14 [銘柄研究] ササ・インターナショナル:4−6月期売上高は5%増、主力の香港・マカオ事業がけん引
07/14 [トピック] レッドチップ:“8大”老舗銘柄に5つの魅力、中国中信や粤海投資に注目
07/11 [銘柄研究] 中国広核電力:1−6月の発電量は6%増 燃料交換停止期間の短期化が寄与
株価&企業 ニュース
2023/10/11のヘッドライン 最新記事
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、11日は上昇が…
香港 本土からの香港株売買、10月11日は13.3億HK…
中国 香港からの本土株売買、10月11日は3.9億元…
香港 11日大引け(速報):ハンセン指数は1.29%高
中国 本土大引け:3日ぶり反発も上値重い、主要…
中国 11日大引け(速報):上海総合指数は0.12%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(10月11日)
香港 香港前引け:5日続伸、一時18000ポイント超…
香港 11日前引け(速報):ハンセン指数は1.44%高
中国 本土前引け:3日ぶり反発、中国の政策期待…
中国 11日前引け(速報):上海総合指数は0.19%高
香港 11日午前の記事一覧:中国、新たな景気刺激…
香港 香港寄り付き:続伸スタート、ほぼ全面高 …
中国 本土寄り付き:反発スタート、米株高を好感…
中国 11日寄り付き(速報):上海総合指数は0.34…
香港 11日寄り付き(速報):ハンセン指数は1.65…
香港 11日の材料銘柄:華潤置地、龍源電力、中国…
米国 海外商品先物相場一覧(10日)
香港 【相場見通し】続伸か、米長期金利が低下 …
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(10月…
前のページへ 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-15)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート