マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】中国生物製薬、最大10億HKドルの自社株買い計画 【香港】紫金鉱業集団、塩水蒸発の新工法でリチウム回収を効率化 【香港】万科企業、9月の不動産販売額は8%減 【中国】上海の中古住宅取引が増加、9月に「認房不認貸」施行 |
|
||
4日の香港市場で、ハンセン指数は続落して始まった。米連邦準備理事会(FRB)による高金利政策の長期化見通しが一段と強まり、前日の米株式相場が下落した流れを引き継いだ。ハイテクを巡る米中対立の激化も警戒されている。
指数は日本時間午前10時31分現在、前日比0.82%安の17189.88ポイントで推移している。個別では、ネット株のトリップ・ドットコム(09961)や百度(09888)、テンセント(00700)、アリババ集団(09988)が売られている。太陽光パネル用ガラスの信義光能(00968)も安い。一方、アジア保険会社のAIAグループ(01299)が逆行高。 |
|
||
ハンセン指数
始値:17266.82ポイント 前日比:-64.40ポイント 騰落率:-0.37% 中国企業指数 始値:5915.59ポイント 前日比:-33.59ポイント 騰落率:-0.56% レッドチップ指数 始値:3432.33ポイント 前日比:-7.19ポイント 騰落率:-0.21% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
02:21 |
[政策] 外交部記者会見:エヌビディアの中国向けAI半導体出荷再開について![]() |
02:16 |
[政策] 外交部記者会見:米国の対ロ制裁と二次制裁について![]() |
02:07 |
[統計] 国家統計局記者会見:関税の中国経済への影響と対応策について![]() |
01:51 | [統計] 国家統計局記者会見:「内巻」対策と経済への影響について |
07/15 | [統計] 国家統計局記者会見:中国経済の下半期見通しについて |
レポート |