マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
週明け14日の香港市場は続落して始まるか。中国経済の先行きが不透明ななか、景気刺激策が実際に施行されるまでは運用リスクを取りにくいとの気分が強いと予想する。米長期金利の上昇を受けてハイテク・グロース株を売る動きも相場の重荷となるだろう。11日のNY債券市場では、米国のインフレ圧力の根強さが意識され、米長期金利の指標となる10年物国債利回りは前日比0.04%高い4.15%で終えた。
もっとも、売り一巡後は下げ渋る展開がありそうだ。ハンセン指数は心理的節目の19000ポイントが下値支持線として意識されるだろう。決算発表や業績見通しを受けた個別物色も一定の下支えになり得る。きょうはテンセント(00700)子会社のテンセント・ミュージック(01698)が2023年6月中間決算を発表する予定。 11日のNY株式相場はダウ平均が続伸した半面、ナスダック総合が反落した。同日発表の米7月生産者物価指数(PPI)の伸びが市場予想を上回ったことで利上げの長期化懸念が強まったが、その後ミシガン大学が発表した8月の期待インフレ率が前月から低下したことで警戒感がやや後退した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、大型ネット株のテンセントとアリババ集団(09988)、金融株の中国建設銀行(00939)とAIAグループ(01299)が香港終値を下回って終えた。 |
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 該当なし ★以下の銘柄は本日から取引停止 該当なし |
|
||
NYMEX原油 中心限月 終値:83.19 前日比:0.37 騰落率:0.45% COMEX金 中心限月 終値:1946.60 前日比:-2.30 騰落率:-0.12% LME銅 3カ月物 終値:8294.50 前日比:-91.35 騰落率:-1.09% LMEアルミ 3カ月物 終値:2174.48 前日比:-29.27 騰落率:-1.33% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
17:45 |
[業界] 風力・原発設備セクターの業績市場予想一覧(7月1日)![]() |
17:43 |
[業界] 卸売り・物流セクターの業績市場予想一覧(7月1日)![]() |
14:40 |
[企業] 小米集団、6月のEV納車台数は2.5万台超![]() |
14:34 | [業界] マカオカジノ収入、6月は19.0%増 前月比では0.6%減 |
14:21 | [企業] 小鵬汽車、6月の納車台数は3.2倍 |
レポート |