マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン指数
始値:19308.55ポイント 前日比:-229.37ポイント 騰落率:-1.17% 中国企業指数 始値:6639.89ポイント 前日比:-94.42ポイント 騰落率:-1.4% レッドチップ指数 始値:3752.08ポイント 前日比:-13.86ポイント 騰落率:-0.37% |
|
||
■Qテクノロジー(01478):2023年6月中間決算は売上高が前年同期比22.8%減の54億7700万元、純利益が同87.5%減の2100万元。ファクトセットがまとめた直前の市場コンセンサス予想は売上高が57億9200万元、純利益が5700万元。
■理想汽車(02015):きょう2023年4−6月期決算を発表する。ファクトセットがまとめた直前の市場コンセンサス予想は売上高が271億2900万元、純利益が9億1500万元。 ■チャイナ・テレコム(00728/601728):きょう2023年6月中間決算を発表する。ファクトセットがまとめた直前の市場コンセンサス予想は売上高が2603億3000万元、純利益が140億元。 |
|
||
8日の香港市場は神経質な展開か。中国当局がこのところ、相次いで景気刺激策の導入方針を示したが、その具体策を見極めたい気分が高まってきている。経済の先行き不安がくすぶるなか、きょうは7月の貿易統計、あす以降は物価統計、金融統計などが発表される。イベントを前に投資家は積極的な売買を見送る可能性がある。なお、貿易統計の市場予想は、米ドル建て輸出は前年同月比12.5%減(6月実績は12.4%減)、輸入は5.0%減(同6.8%減)。結果によっては相場の波乱要因となる可能性もある。
一方、決算発表や業績見通しを受けた個別物色が相場を下支えするだろう。きょうは中国通信キャリアのチャイナ・テレコム(00728)や、新興電気自動車(EV)メーカーの理想汽車(02015)などが決算を発表する予定。 7日のNY市場でダウ平均は前週末比407米ドル高と4営業日ぶりに反発。米連邦準備理事会(FRB)高官が一段の利上げに慎重な見方を示し、相場の追い風になった。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は5営業日ぶり反発した。一方、同日の香港株の米国預託証券(ADR)は総じて軟調。主力株では欧州金融のHSBC(00005)が香港終値を上回ったものの、大型ネット株のテンセント(00700)、アリババ集団(09988)、JDドットコム(09618)、アジア生保のAIAグループ(01299)、中国国有銀行の中国建設銀行(00939)がそろって下回って引けた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
12:22 |
[投資] 小米集団の「YU7」、9月までに5万台を納車か=HSBC![]() |
12:13 |
[政策] 洋上風力発電や海洋バイオ製品・観光地などの発展を支援=中国・中央財経委員会![]() |
11:46 |
[企業] マカオ・レジェンド、売買単位引き上げを発表![]() |
11:37 | [企業] 広州汽車集団、ファーウェイと共同開発の高級新エネ車を26年投入 |
11:32 | [政策] 習近平総書記、全国統一大市場の建設推進を指示 |
レポート |