ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.64% 23,916.06
中国企業 ↓ -0.45% 8,609.27
レッドチップ ↓ -0.14% 4,091.81
GEM ↓ -0.06% 17.02
上海総合 ↑ +0.32% 3,472.32
上海B ↑ +0.02% 259.47
深セン成分 ↓ -0.25% 10,508.76
深センB ↑ +0.02% 1,235.95
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 21日午後の記事一覧:中国当局、自動車消費の促進措置を公表など(07/21)
■午後0時以降の記事一覧:

【香港】北京首都国際機場、夏休み期間中の利用客数は1044万人と予想
【香港】マカオカジノ収入、4−6月期は予想上振れ トップピックにサンズ・チャイナ=HSBC
【香港】自動車セクター、トップピックにBYD 小鵬汽車に弱気判断=JPモルガン
【香港】蔚来集団、V2G充電スタンドを発表
【香港】センスタイム、アリババ集団による保有株売却が完了
【香港】サンズ・チャイナの目標株価引き上げ、「買い」判断維持=ジェフリーズ
【香港】センスタイム、リチウム電池品質検査ソリューションを発表
【香港】碧桂園、上期の引き渡し戸数は27.8万戸 業界トップ
【香港】舜宇光学科技の目標株価引き下げ、6月中間決算見通しは予想下振れ=マッコーリー

【中国】中国建築の高速鉄道工事で手抜きか、当局が調査開始
【中国】民営経済の振興措置、政策文書2件をまもなく公表=発展改革委
【中国】中国当局、自動車消費の促進措置を公表
中国 21日の出来高ランキング (本土B株市場)(07/21)
上海B 出来高ランキング

NO. 銘柄名(コード):株価(出来高)

 1 老鳳祥(900905):3.670US$(14,165百株)
 2 イータイ・コール(900948):1.406US$(13,357百株)
 3 上海海欣(900917):0.300US$(11,812百株)
 4 上海宝信ソフト(900926):2.611US$(11,738百株)
 5 上海金橋出口加工区(900911):0.951US$(9,850百株)
 6 雲賽智聯(900901):0.590US$(8,533百株)
 7 華電能源(900937):0.164US$(7,289百株)
 8 上海陸家嘴金融貿易区(900932):0.636US$(7,256百株)
 9 上海華誼集団(900909):0.436US$(4,999百株)
 10 貴州中毅達(900906):0.367US$(4,975百株)

深センB 出来高ランキング

NO. 銘柄名(コード):株価(出来高)

 1 重慶長安汽車(200625):3.690HK$(22,802百株)
 2 東旭光電科技(200413):0.800HK$(19,551百株)
 3 本鋼板材(200761):1.810HK$(16,452百株)
 4 中国南玻集団(200012):2.540HK$(10,579百株)
 5 深セン市皇庭国際企業(200056):0.940HK$(6,838百株)
 6 張裕ワイン(200869):10.680HK$(6,246百株)
 7 飛亜達精密科技(200026):7.240HK$(6,085百株)
 8 チェンミン・ペーパー(200488):1.870HK$(5,574百株)
 9 広東省高速道路(200429):5.800HK$(4,729百株)
 10 京東方科技集団(200725):3.210HK$(3,499百株)
香港 21日の出来高ランキング (香港市場)(07/21)
香港メインボード 出来高ランキング

NO. 銘柄名(コード):株価(出来高)

 1 センスタイム(00020):1.720HK$(1,797,338千株)
 2 国美零售(00493):0.081HK$(993,746千株)
 3 南方東英ハンセンテック指数ETF(03033):4.038HK$(408,674千株)
 4 トラッカー・ファンド・オブ・ホンコン(02800):19.590HK$(328,799千株)
 5 碧桂園(02007):1.380HK$(318,800千株)
 6 中国建設銀行(00939):4.340HK$(229,556千株)
 7 酷派集団(02369):0.044HK$(158,248千株)
 8 中国銀行(03988):2.780HK$(156,948千株)
 9 鼎豊集団(06878):0.076HK$(155,658千株)
 10 南方東英ハンセンテック指数レバレッジ型(07226):5.060HK$(131,493千株)

香港GEM 出来高ランキング

NO. 銘柄名(コード):株価(出来高)

 1 宝積資本控股(08168):0.195HK$(50,850千株)
 2 大唐潼金(08299):0.108HK$(29,088千株)
 3 恵陶集団(08238):2.680HK$(25,472千株)
 4 中国有賛(08083):0.142HK$(18,193千株)
 5 国薬科技(08156):0.012HK$(17,485千株)
 6 捷利交易宝金融科技(08017):0.770HK$(15,754千株)
 7 納尼亜香港(08607):0.430HK$(15,525千株)
 8 大豊港和順科技(08310):0.192HK$(10,870千株)
 9 海納星空科技(08297):0.325HK$(8,628千株)
 10 匯隆控股(08021):0.056HK$(8,020千株)
主要情報ヘッドライン
ニュース
06:41 [企業] 上海証券取引所、中国の大手造船2社の合併を承認free
05:46 [政策] 外交部記者会見:米企業の中国向けエンジン供給再開報道についてfree
05:40 [政策] 外交部記者会見:複数国に対する新たなトランプ関税についてfree
07/04 [政策] 中国商務部、EU産ブランデーへの反ダンピング最終裁定について談話を発表
07/04 [政策] 中国商務部、EU産ブランデーに反ダンピング税 7月5日から5年間
レポート
07/04 [本決算] 中国水務集団:3月本決算は純利益30%減 建設サービス低迷、売掛金減損も痛手
07/04 [トピック] 香港相場:ハンセン指数の上期騰落率は世界上位、下期も騰勢持続へ
07/04 [為替] 週間展望:ドル円、日米貿易交渉の行方に注目
07/03 [銘柄研究] 吉利汽車:6月の新車販売数は42%増 「銀河」がけん引、電気自動車は2.3倍
07/03 [セクター] 化粧品セクター:“中国コスメ”人気で有力ブランド急成長、今後のグローバル化期待も
株価&企業 ニュース
2023/07/25のヘッドライン 最新記事
香港 香港寄り付き:大幅反発スタート、19000ポ…
中国 25日寄り付き(速報):上海総合指数は1.18…
香港 25日寄り付き(速報):ハンセン指数は2.70…
香港 25日の材料銘柄:ASMPT、五鉱資源、中国鉄…
香港 【相場見通し】反発か、中国の景気刺激策に…
米国 海外商品先物相場一覧(24日)
香港 香港市場:25日の主な予定
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(7月2…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(7…
中国 本土市場:25日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(7月2…
米国 24日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(7月…
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(24日)
中国 本土市場:25日の主な予定
米国 NY市況(24日):ダウ183米ドル高、2017年…
米国 ADR銘柄終値一覧(24日):ハンセン指数の…
2023/07/24のヘッドライン
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、24日は上昇が…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(7月24日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(7月24日)
前のページへ 986 987 988 989 990 991 992 993 994 995 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ  NEW!
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-05)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート