マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■舜宇光学科技(02382):2023年6月中間決算で純利益が前年同期比65−70%減の4億700万−4億7500万元になる見通しを発表した。携帯端末用のレンズセットとカメラモジュールの出荷量が前年同期を下回り、平均販売価格と粗利益率の低下が大幅減益の主因。
■エン鉱能源(01171/600188):2023年4−6月の石炭生産量(子会社を含む)は前年同期比4.8%増の2670万トンだった。販売量は同5.9%増の2943万トン。 ■中国再保険(01508):損保子会社の中国大地財産保険の2023年1−6月の保険料収入(中国会計基準)は277億6400万元だった。6月単月では前年同月比0.9%減の47億4000万元。 |
|
||
NYMEX原油 中心限月 終値:75.29 前日比:-0.37 騰落率:-0.49% COMEX金 中心限月 終値:1980.80 前日比:0.00 騰落率:0.00% LME銅 3カ月物 終値:8429.00 前日比:-44.15 騰落率:-0.52% LMEアルミ 3カ月物 終値:2194.28 前日比:-8.87 騰落率:-0.40% |
|
||
20日の香港市場はもみ合う展開か。中国政府が景気対策を打ち出すことへ期待が根強い半面、中国景気の先行き不安が引き続き地合いを圧迫する可能性がある。北京拠点の不動産デベロッパー大手、遠洋集団(03377)が社債の元本償還や利息の支払いに「重大な不確定性」を発表したことを受け、本土不動産企業の債務リスクが改めて意識されている。人民元安を受けた中国からの資金流出懸念も重荷。オフショア人民元(CNH)は20日朝方に1米ドル=7.22−7.23元台で推移している。
きょうは中国本土で事実上の政策金利となる7月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)が発表される。前月は1年物と5年以上物がともに10カ月ぶりに0.1%引き下げられた。ただ、今月はその算出基準となる中期貸出制度(MLF)の金利が据え置かれていたため、最優遇貸出金利は据え置きとなる公算が大きい。 19日のNY市場でダウ平均は109米ドル高と8営業日続伸し、19年9月以来の長期連騰を記録した。先週の物価指標の鈍化を受けて利上げ長期化懸念が後退する中、市場予想を上回る第2四半期決算発表を受けて米国経済のソフトランディング期待が続いたことが支援となった。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は小幅に3日続伸した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)はまちまち。主力株ではHSBC(00005)、AIAグループ(01299)、テンセント(00700)が香港終値を上回った半面、アリババ集団(09988)、JDドットコム(09618)が下回って引けた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
14:23 |
[投資] 京東健康の目標株価を2.2%引き上げ=モルスタ![]() |
12:39 |
[業界] 6月のメーカー別新車販売台数ランキング、1位はBYD![]() |
12:32 |
[企業] 浙江大華技術、子会社の上場先を香港証取に変更へ![]() |
12:29 | [業界] 6月の新エネルギー車販売台数ランキング、1位はテスラ中国のモデルY |
12:12 | [企業] 春秋航空、6月の旅客数は14%増 |
レポート |