マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
19日のNY株式相場は続伸。先週の物価指標の鈍化を受けて利上げ長期化懸念が後退する中、市場予想を上回る第2四半期決算発表を受けて米国経済のソフトランディング期待が続いたことが支援となった。ゴールドマン・サックスの決算は利益が予想を下回ったものの、純収入が予想を上回り、株価は約1%超上昇した。
ダウ平均は小高くスタートすると、292米ドル高まで上昇し、109.28米ドル高(+0.31%)の3万5061.21米ドルで終了。2019年9月以来の8連騰を記録し、昨年4月以来、1年3カ月ぶりに3万5000米ドル台を回復した。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.24%高、0.03%高とともに3日続伸し、昨年4月以来以来の戻り高値の更新が続いた。 ダウ平均採用銘柄はボーイング、マイクロソフトが1%超下落したものの、ベライゾンが5.27%高となったほか、セールスフォース、シスコ・システムズが2%超上昇し、コカ・コーラ、ディズニー、ウォルグリーンも1%超上昇した。S&P500の11セクターは不動産、公益、生活必需品、エネルギー、一般消費財など8セクターが上昇した一方、素材、IT、資本財が下落。グロース株の一角に利益確定売りが強まった一方、足もとで下落が続いたディフェンシブ株が総じて上昇した。 引け後に第2四半期決算発表したネットフリックスは時間外で7%超下落。利益が予想を上回ったものの、売上高が予想を下回った。テスラは終値を挟んでもみ合い。売上高が過去最高を記録したものの、値下げやインセンティブの増加で営業利益率が悪化した。IBMも決算が好悪まちまちとなり、やや軟調な推移となっている。 |
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】吉利汽車親会社、マレーシアに100億米ドル投じ自動車ハブ=同国首相 【香港】阿里健康と第一三共、中国市場のデジタル化やサービス向上で提携 【香港】無錫薬明康徳新薬開発の目標株価を引き下げ、投資判断「買い」=野村 【香港】越秀地産、通期販売目標を上方修正する可能性 投資判断「買い」=大和 【香港】閲文集団、ネット文学用大規模モデル「閲文妙筆」発表 【香港】テンセントの4−6月期非IFRS純利益は31%増を予想=招商証券 【香港】洛陽モリブデンの目標株価引き上げ、コンゴ鉱山の和解条件を評価=UBS 【香港】石炭セクターの業績市場予想一覧(7月19日) 【香港】石油セクターの業績市場予想一覧(7月19日) 【中国】鉄鋼業界の再編、化学・新エネ車製造の調整を推進へ=中国発展改革委 【中国】石炭価格が4週間ぶりに上昇、前週比0.14%高の716元 |
|
||
◆7月19日の香港市場で52週安値を更新した83銘柄
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:06 |
[企業] 上海大智慧、25年6月中間決算は赤字縮小の見通し![]() |
07/13 |
[業界] 中国西夏王朝の陵墓群「西夏陵」、世界遺産に登録が決定![]() |
07/12 |
[政策] 中国副首相、大阪万博で中日関係の安定的な発展に意欲![]() |
07/11 | [政策] 外交部記者会見:TikTokのデータ移転調査について |
07/11 | [企業] 香港鉄路、中国中車系企業に出資 グレーターベイエリア地区の鉄道産業で連携 |
レポート |