マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■ 7月13日(木)
【統計】貿易収支 6月 【統計】輸出総額 6月 【統計】輸入総額 6月 【中間決算】江蘇康縁薬業(600557) 【権利落日】東風汽車(600006)(期末配当) 【権利落日】招商銀行(600036)(期末配当) 【権利落日】華潤双鶴薬業(600062)(期末配当) 【権利落日】浙江巨化(600160)(期末配当) 【権利落日】藍星安迪蘇(600299)(期末配当) 【権利落日】昊華化工科技集団(600378)(期末配当) 【権利落日】国睿科技(600562)(期末配当) 【権利落日】上海クロールアルカリ(600618)(期末配当) 【権利落日】陝西広電網絡伝媒(600831)(期末配当) 【権利落日】杭州銀行(600926)(期末配当) 【権利落日】大秦鉄路(601006)(期末配当) 【権利落日】江蘇通用科技(601500)(期末配当) 【権利落日】中国人寿保険(601628)(期末配当) 【権利落日】長城汽車(601633)(期末配当) 【権利落日】中国郵政儲蓄銀行(601658)(期末配当) 【権利落日】浙江正泰電器(601877)(期末配当) 【権利落日】上海海利生物技術(603718)(期末配当) 【権利落日】上海クロールアルカリ(900908)(期末配当) 【権利落日】安徽古井貢酒(000596)(期末配当) 【権利落日】長江証券(000783)(期末配当) 【権利落日】浙江銭江摩托(000913)(期末配当) 【権利落日】深セン市徳明利技術(001309)(期末配当) 【権利落日】南京港(002040)(期末配当) 【権利落日】寧波理工環境能源科技(002322)(期末配当) 【権利落日】北方華創科技集団(002371)(期末配当) 【権利落日】中遠海運科技(002401)(期末配当) 【権利落日】江蘇国信(002608)(期末配当) 【権利落日】成都利君実業(002651)(期末配当) 【権利落日】牧原食品(002714)(期末配当) 【権利落日】安徽古井貢酒(200596)(期末配当) 【権利落日】深セン市徳明利技術(001309)(無償増資) |
|
||
12日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み高。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.41%高の94.00米ドルと4営業日続伸。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も3.84%高の148.83米ドルと4営業日続伸した。主な中国関連ネット・IT株の12日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):94.00米ドル(+2.41%) ■百度(BIDU):148.83米ドル(+3.84%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):37.18米ドル(+3.62%) ■JDドットコム(JD):37.41米ドル(+3.86%) ■ウェイボー(WB):14.10米ドル(+4.83%) ■ネットイース(NTES):102.80米ドル(+4.21%) ■モモ(MOMO):10.27米ドル(+1.48%) ■レンレン(RENN):1.43米ドル(-0.69%) ■捜狐(SOHU):11.76米ドル(+3.25%) ■チーター・モバイル(CMCM):2.49米ドル(+2.47%) ■テンセント・ミュージック(TME):7.79米ドル(+3.45%) |
|
||
12日のNY株式相場は上昇。米6月消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.0%上昇と2021年3月以来の低水準となった。また食品とエネルギーを除いたコア指数も4.8%上昇と5月(5.3%上昇)から伸びが鈍化した。連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ長期化への過度な懸念が和らぎ、ハイテク株や景気敏感株に買いが入った。
ダウ平均は一時325米ドル高となったが、終盤にかけて伸び悩み、86.01米ドル高(+0.25%)で終了。S&P500は0.74%高、ハイテク株主体のナスダック総合は1.15%高で終了し、主要3指数がそろって3日続伸した。S&P500の11セクターはコミュニケーション、公益事業、素材、ITなど9セクターが上昇し、資本財・サービス、ヘルスケアの2セクターが下落した。 米6月CPIは12カ月連続で伸びが鈍化し、2021年3月以来の低水準となった。インフレ鈍化を受け、FRBによる年内の利上げは今月の連邦公開市場委員会(FOMC)で最後になるとの観測が台頭。米10年国債利回りが3.8%台へと低下したことを好感し、ハイテク株に買いが入った。ダウ平均は終盤に伸び悩んだものの、ナスダック総合指数は年初来高値を更新した。エヌビディアが3.53%高と半導体株が上昇したほか、セールスフォースが2.76%高と強い動きとなった。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |