マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
10日のNY株式相場は4日ぶりに反発。12日の6月消費者物価指数(CPI)、13日の6月生産者物価指数(PPI)の発表や、週後半から大手金融機関を皮切りにスタートする第2四半期決算発表を控えて買い戻しが優勢だった。
先週は米6月雇用統計で賃金の伸びが予想を上回ったことで米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化見通しが強まったが、今週発表される米6月CPIは変動の大きい食品、エネルギーを除くコアCPIが前月から鈍化が見込まれている。 先週に672米ドル安(-1.96%)と反落したダウ平均はもみ合ってスタート後、終盤に223米ドル高まで上昇し、209.52米ドル高(+0.62%)で終了。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.24%高、0.18%高と小幅に上昇して終了し、主要3指数がそろって4日ぶりに反発した。 S&P500の11セクターは資本財、ヘルスケア、エネルギー、金融、不動産など7セクターが上昇し、コミュニケーション、公益など4セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄はベライゾンが2.12%安となったほか、マイクロソフト、トラベラーズ、アップルも1%超下落したものの、インテル、アムジェン、ホーム・デポ、ウォルグリーン、ハネウェルが2%超上昇し、セールスフォース、キャタピラー、ナイキ、アメリカン・エキスプレスも1%超上昇した。 |
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比96.6ポイント高
|
|
||
香港証券取引所は10日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。
■港股通(深セン→香港) 当日の売買代金:76億9620万HKドル 買い代金:38億2310万HKドル 売り代金:38億7310万HKドル ■当日の売買代金上位10銘柄 1 テンセント(00700) 売買代金:655百万HKドル 買い代金:431百万HKドル 売り代金:224百万HKドル 2 美団(03690) 売買代金:367百万HKドル 買い代金:228百万HKドル 売り代金:139百万HKドル 3 チャイナ・モバイル(00941) 売買代金:350百万HKドル 買い代金:95百万HKドル 売り代金:255百万HKドル 4 BYD(01211) 売買代金:290百万HKドル 買い代金:12百万HKドル 売り代金:278百万HKドル 5 小鵬汽車(09868) 売買代金:273百万HKドル 買い代金:149百万HKドル 売り代金:124百万HKドル 6 快手科技(01024) 売買代金:217百万HKドル 買い代金:182百万HKドル 売り代金:35百万HKドル 7 理想汽車(02015) 売買代金:211百万HKドル 買い代金:50百万HKドル 売り代金:160百万HKドル 8 小米集団(01810) 売買代金:182百万HKドル 買い代金:73百万HKドル 売り代金:109百万HKドル 9 中国工商銀行(01398) 売買代金:179百万HKドル 買い代金:33百万HKドル 売り代金:146百万HKドル 10 SMIC(00981) 売買代金:166百万HKドル 買い代金:135百万HKドル 売り代金:31百万HKドル |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/12 |
[政策] 中国副首相、大阪万博で中日関係の安定的な発展に意欲![]() |
07/11 |
[政策] 外交部記者会見:TikTokのデータ移転調査について![]() |
07/11 |
[企業] 香港鉄路、中国中車系企業に出資 グレーターベイエリア地区の鉄道産業で連携![]() |
07/11 | [業界] 香港市場の自社株買い、40銘柄で総額270億円(7月11日) |
07/11 | [統計] 中国貿易統計の予想値一覧(25年6月) |
レポート |