マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
NYMEX原油 中心限月 終値:73.86 前日比:2.06 騰落率:2.87% COMEX金 中心限月 終値:1932.50 前日比:17.10 騰落率:0.89% LME銅 3カ月物 終値:8370.35 前日比:108.85 騰落率:1.32% LMEアルミ 3カ月物 終値:2143.56 前日比:14.71 騰落率:0.69% |
|
||
■ 7月10日(月)
【統計】消費者物価指数(CPI) 6月 【統計】生産者物価指数(PPI) 6月 【権利落日】魯信創業投資集団(600783)(期末配当) 【権利落日】浙大網新科技(600797)(期末配当) 【権利落日】上海機電(600835)(期末配当) 【権利落日】四創電子(600990)(期末配当) 【権利落日】中新蘇州工業園区開発集団(601512)(期末配当) 【権利落日】斉魯銀行(601665)(期末配当) 【権利落日】蘇州晶方半導体科技(603005)(期末配当) 【権利落日】金能科技(603113)(期末配当) 【権利落日】安徽広信農化(603599)(期末配当) 【権利落日】上海起帆電纜(605222)(期末配当) 【権利落日】上海耀皮ガラス(900918)(期末配当) 【権利落日】上海機電(900925)(期末配当) 【権利落日】深セン市物業発展(000011)(期末配当) 【権利落日】中原大地伝媒(000719)(期末配当) 【権利落日】唐人神集団(002567)(期末配当) 【権利落日】煙台東誠薬業集団(002675)(期末配当) 【権利落日】海洋王照明科技(002724)(期末配当) 【権利落日】金龍羽集団(002882)(期末配当) 【権利落日】深セン市物業発展(200011)(期末配当) 【権利落日】四創電子(600990)(無償増資) 【権利落日】安徽広信農化(603599)(無償増資) |
|
||
7日のNY株式相場は3日続落。注目された米6月雇用統計で非農業部門雇用者数(NFP)が市場予想を下回ったものの、賃金の伸びが予想を上回ったことで米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化見通しが引き続き株式相場の重しとなった。
ダウ平均は軟調にスタート後、114米ドル安まで上昇したが、終盤に205米ドル安まで下落し、187.38米ドル安(-0.55%)で終了。S&P500も0.65%高まで上昇後、0.29%安で終了し、ハイテク株主体のナスダック総合は0.92%高まで上昇後、0.13%安で終了した。主要3指数はそろって3日続落となり、週間ではダウ平均が672.72米ドル安(-1.96%)、S&P500が1.16%安、ナスダック総合が0.92%安とそろって反落した。 S&P500の11セクターはエネルギー、素材、資本財など5セクターが上昇し、生活必需品、ヘルスケア、公益、コミュニケーション、不動産など6セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄はキャタピラー、3Mが1%超上昇し、シェブロン、JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックスも0.7-0.9%上昇した一方、ベライゾン、メルク、ウォルマート、プロクター・アンド・ギャンブルが2-3%下落し、アムジェン、ユナイテッドヘルス、コカ・コーラ、マイクロソフトなども1%超下落した。 寄り前に発表された6月雇用統計は、NFPが20.9万人増と市場予想の22.5万人増を下回り、前月分も33.9万人増から30.6万人増に下方修正された。しかし、平均賃金は前月比+0.4%と予想の+0.3%を上回り、前年比でも+4.4%と予想の+4.2%を上回った。失業率は5月の3.7%から3.6%に改善し、予想と一致した。強弱まちまちとなった雇用統計を受けて米ドルが下落し、米2年債利回りが低下した一方、米10年債利回りが上昇。CMEのフェド・ウォッチが示す7月米連邦公開市場委員会(FOMC)での0.25%の利上げ確率は92%と前日と変わらずとなった。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/12 |
[政策] 中国副首相、大阪万博で中日関係の安定的な発展に意欲![]() |
07/11 |
[政策] 外交部記者会見:TikTokのデータ移転調査について![]() |
07/11 |
[企業] 香港鉄路、中国中車系企業に出資 グレーターベイエリア地区の鉄道産業で連携![]() |
07/11 | [業界] 香港市場の自社株買い、40銘柄で総額270億円(7月11日) |
07/11 | [統計] 中国貿易統計の予想値一覧(25年6月) |
レポート |