ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.60% 24,590.12
中国企業 ↑ +1.65% 8,877.10
レッドチップ ↓ -0.21% 4,196.91
GEM ↓ -0.23% 17.51
上海総合 ↓ -0.42% 3,505.00
上海B ↓ -1.34% 259.38
深セン成分 ↑ +0.56% 10,744.56
深センB ↓ -0.46% 1,240.44
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 【相場見通し】上値重いか、米休場や中国主要経済指標発表控え(01/16)
 週明け16日の香港市場は上値の重い展開か。前週末の米株高が好感される一方、16日は米国がキング牧師誕生記念日で休場となるほか、17日には中国で2022年10−12月期の国内総生産(GDP)や12月の鉱工業生産、小売売上高などの主要経済指標の発表が控えており、積極的な買いが見送られる可能性がありそうだ。

 また、ハンセン指数は前週末に終値ベースで2022年7月8日以来ほぼ半年ぶりの高値を更新しており、春節(旧正月)の連休を前に利益を確定する動きも予想される。

 13日のNY株式相場は続伸。JPモルガン・チェースなどの大手銀行の決算が嫌気されて下落してスタートしたが、インフレ指標の鈍化を受けた利上げの減速期待が支援となった。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、HSBC(00005)やアリババ集団(09988)が香港終値を上回って引けており、香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前週末終値を50ポイント超上回って寄り付くことになる。
米国 13日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並み高 (01/16)
 13日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み高。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比3.41%高の117.01米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も1.80%高の138.98米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の13日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):117.01米ドル(+3.41%)
 ■百度(BIDU):138.98米ドル(+1.80%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):37.53米ドル(+1.49%)
 ■JDドットコム(JD):63.60米ドル(+0.68%)
 ■ウェイボー(WB):20.69米ドル(+3.35%)
 ■ネットイース(NTES):88.36米ドル(+3.62%)
 ■モモ(MOMO):10.65米ドル(+5.45%)
 ■レンレン(RENN):2.09米ドル(-2.79%)
 ■滴滴出行(DIDI):4.60米ドル(-0.65%)
 ■捜狐(SOHU):15.83米ドル(+3.53%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):2.54米ドル(+4.10%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):8.99米ドル(+5.15%)
香港 NY市況(13日):ダウ112米ドル高と4日続伸、週間では主要3指数がそろって2週続伸(01/16)
 13日のNY株式相場は続伸。JPモルガン・チェースなどの大手銀行の決算が嫌気されて下落してスタートしたが、インフレ指標の鈍化を受けた利上げの減速期待が支援となった。ミシガン大が発表した1月の1年先期待インフレ率速報値は4.0%と3カ月連続で低下。前日の米12月消費者物価指数(CPI)に続いてインフレのスローダウンが示され、2月米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ幅縮小見通しが続いた。

 ダウ平均は朝方に274米ドル安まで下落したものの、終盤に152米ドル高まで上昇し、112.64米ドル高(+0.33%)で終了。S&P500も0.89%安まで下落後、0.40%高で終了し、ともに4日続伸。ハイテク株主体のナスダック総合は0.71%高と6営業日続伸して終了し、2011年11月以来の長期連騰を記録した。

 週間では、ダウ平均が2.00%高、S&P500が2.67%高とともに2週続伸し、ナスダック総合は4.82%高と大幅に2週続伸。年初来では、ダウ平均が3.49%高、S&P500が4.16%高、ナスダック総合が5.85%高となった。

 寄り前に発表されたJPモルガン・チェースの第4四半期決算は、金利収入が大幅に増加し、収入と利益が市場予想を上回ったが、マイルド・リセッションに備えるとして貸倒引当金を大幅に積み増した。株価は朝方に3.36%安まで下落したが、2.52%高で終了。引当金の増加で利益が半減したウェルズ・ファーゴも5.53%安まで下落後、3.25%高で終了。CEOがマイルド・リセッションを予想するとしたバンク・オブ・アメリカとシティグループも一時大幅安となったが、それぞれ2.20%高、1.69%高で終了した。一方、前日までに7日続伸したデルタ航空は、売上高と利益ともに予想を上回ったものの、株価は3.54%安と大幅に反落した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
20:43 [政策] 商務部と科学技術部、輸出禁止・輸出制限技術リストを改正free
18:31 [統計] GDPなど中国主要経済指標の予想と結果(25年4−6月)free
18:15 [企業] 本鋼板材、25年6月中間決算は赤字縮小の見通しfree
18:02 [企業] 魯泰紡織、25年6月中間決算は95−118%増益の見通し
17:59 [業界] 香港市場の自社株買い、29銘柄で総額150億円(7月15日)
レポート
07/15 [銘柄研究] 中国建材:6月中間決算は黒字転換へ セメント価格上昇、売上原価削減も寄与
07/15 [セクター] 証券セクター:活況追い風に業績期待、中国資本系大手に強気見通し
07/14 [銘柄研究] ササ・インターナショナル:4−6月期売上高は5%増、主力の香港・マカオ事業がけん引
07/14 [トピック] レッドチップ:“8大”老舗銘柄に5つの魅力、中国中信や粤海投資に注目
07/11 [銘柄研究] 中国広核電力:1−6月の発電量は6%増 燃料交換停止期間の短期化が寄与
株価&企業 ニュース
2023/02/10のヘッドライン 最新記事
香港 【相場見通し】反落か、米長期金利の上昇が…
中国 本土市場:10日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(9日)
中国 本土市場:10日の主な予定
米国 9日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じ…
米国 NY市況(9日):ダウ249米ドル安と続落、金…
米国 ADR銘柄終値一覧(9日):ハンセン指数の寄…
香港 香港市場:10日の主な予定
2023/02/09のヘッドライン
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(2月9…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(2…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(2月9…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(2月…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(2月9日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(2月9日)
香港 香港大引け:反発、本土株高を好感 ハイテ…
香港 9日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 9日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 9日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 9日午後の記事一覧:ネットイースの教育事…
中国 9日の出来高ランキング (本土B株市場)
前のページへ 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247 1248 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-15)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート