マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
|
|
||
10日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて堅調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比3.65%高の114.88米ドルと6営業日続伸。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も1.02%高の134.75米ドルと6営業日続伸した。主な中国関連ネット・IT株の10日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):114.88米ドル(+3.65%) ■百度(BIDU):134.75米ドル(+1.02%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):37.65米ドル(-0.08%) ■JDドットコム(JD):63.65米ドル(+0.82%) ■ウェイボー(WB):20.80米ドル(+3.53%) ■ネットイース(NTES):82.60米ドル(+3.87%) ■モモ(MOMO):10.19米ドル(+3.03%) ■レンレン(RENN):2.15米ドル(+7.50%) ■滴滴出行(DIDI):4.42米ドル(0%) ■捜狐(SOHU):15.27米ドル(+1.06%) ■チーター・モバイル(CMCM):2.53米ドル(-3.07%) ■テンセント・ミュージック(TME):8.74米ドル(+0.46%) |
|
||
10日のNY株式相場は上昇。昨年に大きく下落したハイテク・グロース株を中心に買い戻しの動きが続いた。朝方は予定されたパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言を控えてもみ合ったが、パウエルFRB議長からは具体的な政策への言及は無く、主要3指数はそろって終盤にかけて堅調に推移した。
ダウ平均は朝方に95米ドル安まで下落後、終盤に208米ドル高まで上昇し、186.45米ドル高(+0.56%)で終了。S&P500も0.38%安まで下落後、0.70%高とほぼ一日の高値で終了。ハイテク株主体のナスダック総合は1.01%高と3日続伸した。S&P500の11セクターは小幅に下落した生活必需品を除く10セクターが上昇。コミュニケーション、一般消費財、素材が1%超上昇し、ヘルスケア、エネルギー、金融、ITも0.6%超上昇した。 米10年債利回りが前日の3.51%台から3.62%台に上昇したものの、年初からの堅調な流れが続いた。S&P500が年初来からの5営業日で上昇したことで、2023年の株高期待も高まった。投資家の不安心理を示すVIX指数は20.58ポイントと前日比1.39ポイント低下した。今週は足もとのインフレ動向を巡り、12日発表の米12月消費者物価指数(CPI)や、13日からスタートする企業の第4四半期決算発表が注目される。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
12:12 |
[企業] 春秋航空、6月の旅客数は14%増![]() |
12:08 |
[企業] 中国生物製薬、創薬事業の礼新医薬を買収![]() |
12:06 |
[企業] 吉利汽車、ZEEKRの非公開化計画を発表 NY上場廃止へ![]() |
11:16 | [企業] 安踏体育用品、「安踏」ブランドの4−6月期販売額は1桁前半の増加 |
11:06 | [企業] ポップマート、25年6月中間決算は純利益4.5倍超に 海外展開やIP拡充が寄与 |
レポート |