マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
香港証券取引所が28日に発表した統計によると、香港から中国本土株に投資する「滬股通(上海コネクト・ノースバウンド)」と「深股通(深センコネクト・ノースバウンド)」は、合わせて成約ベースで39億1800万元の買い越しだった。うち上海市場の買越額は34億3200万元、深セン市場は4億8600万元だった。
|
|
||
ハンセン指数
引値:19898.91ポイント 前日比:305.85ポイント 騰落率:1.56% 中国企業指数 引値:6772.76ポイント 前日比:129.86ポイント 騰落率:1.95% レッドチップ指数 引値:3690.74ポイント 前日比:75.49ポイント 騰落率:2.09% |
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】小米集団、「Redmi」ブランドのスマホ新機種を発表 【香港】舜宇光学科技、アップルが値下げ要求で利益に下押し圧力=天風国際証券 【香港】薬明生物技術が急上昇、子会社と啓徳医薬の戦略提携を好感 【香港】マカオカジノ収入、23年初めから顕著に回復へ=UBS 【香港】京信通信の目標株価を引き下げ、弱気判断継続=ゴールドマン 【香港】中国電力国際、火力発電所の一部権益を中国中煤能源集団に譲渡 【香港】コロナ規制緩和は銀行業に有利、中国郵政儲蓄銀行を推奨=シティ 【香港】小売りセクターの業績市場予想一覧(12月28日) 【香港】自動車販売・レンタカーセクターの業績市場予想一覧(12月28日) 【香港】「ゼロコロナ」解除後の推奨株、小売り・外食と観光・空運から8銘柄=香港経済日報 【中国】ウェイフ・ハイテク、傘下企業の株式の凍結が解除 【中国】新型コロナ、27日の本土有症状感染者数は5231人=中国衛生当局 【中国】石炭価格、第49週は前週比横ばいの734元 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
09:00 |
[企業] 撥康視雲製薬、公募倍率は78.78倍![]() |
07/02 |
[企業] 小米集団の雷CEO、自動車販売はまず国内優先 海外販売は27年以降検討![]() |
07/02 |
[政策] 外交部記者会見:中国ブランドの海外展開について![]() |
07/02 | [政策] 外交部記者会見:中国スパイ活動に関する米国側の発表について |
07/02 | [業界] 香港市場の自社株買い、39銘柄で総額260億円(7月2日) |
レポート |