ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.03% 18,425.41
中国企業 ↓ -0.01% 6,587.42
レッドチップ ↓ -0.04% 3,946.67
GEM ↑ +0.18% 16.48
上海総合 ↓ -0.10% 3,014.91
上海B ━ 0.00% 235.33
深セン成分 ↓ -0.25% 9,196.35
深センB ↑ +0.41% 1,132.55
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 本土市場:21日の主な予定(12/21)
■ 12月21日(水)
特になし
米国 20日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じて軟調 (12/21)
 20日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて軟調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.42%安の85.92米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は3.54%安の108.11米ドルと4営業日続落した。主な中国関連ネット・IT株の20日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):85.92米ドル(-1.42%)
 ■百度(BIDU):108.11米ドル(-3.54%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):34.50米ドル(-0.06%)
 ■JDドットコム(JD):56.42米ドル(-1.35%)
 ■ウェイボー(WB):17.70米ドル(+1.90%)
 ■ネットイース(NTES):69.71米ドル(-1.76%)
 ■モモ(MOMO):8.31米ドル(+2.21%)
 ■レンレン(RENN):32.66米ドル(+0.96%)
 ■滴滴出行(DIDI):3.68米ドル(0%)
 ■捜狐(SOHU):13.63米ドル(-0.87%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):1.93米ドル(-8.10%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):7.90米ドル(-3.30%)
米国 NY市況:ダウ92米ドル高と5日ぶり反発(12/21)
 20日のNY株式相場は5営業日ぶりに反発。日銀のサプライズ的金融緩和策修正を受けた主要国の債券利回り上昇が重しとなり軟調にスタートしたが、足もとで下落が続いたことで景気敏感株を中心に押し目買いが強まった。

 ダウ平均は朝方に108米ドル安まで下落したものの、午後に234米ドル高まで上昇し、92.20米ドル高(+0.28%)で終了。S&P500も0.58%安まで下落後、0.10%高で終了し、ともに5日ぶりに反発した。ハイテク株主体のナスダック総合は長期金利の上昇が嫌気され一時0.94%安まで下落したが、0.01%高とわずかながらプラス圏で終了した。

 S&P500の11セクターは、エネルギー、コミュニケーション、素材、金融など7セクターが上昇し、一般消費財、不動産、ヘルスケアなど4セクターが下落した。米10年債利回りは前日の3.58%台から一時3.71%台まで上昇し、3.69%台で終了した。

 米連邦準備理事会(FRB)による利上げの長期化で景気後退(リセッション)懸念が意識される中、寄り前に発表された米11月住宅着工件数は142.7万件となり、市場予想の140.0万件を上回った。今週は水曜日にMBA住宅ローン申請指数、11月中古住宅販売件数、金曜日に11月新築住宅販売件数と住宅指標の発表が続く。金曜日にはFRBがインフレ指標として注目する米11月個人消費支出(PCE)価格指数も発表される。

 引け後に決算を発表したナイキは売上高と利益が予想を上回り、株価は時間外で10%超上昇。フェデックスも時間外で3%超上昇した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
10:26 [政策] 中国のLPR、6月は据え置きfree
10:22 [企業] 博尼国際、売買単位引き上げ発表free
10:16 [統計] 人民元の20日の基準値は1米ドル=7.1192元、前日比で0.046%元安free
10:11 [企業] 璋利国際、売買単位引き下げを発表
10:06 [企業] 星光文化娯楽、売買単位変更の適用開始日を変更
レポート
06/19 [銘柄研究] 中国南方航空:5月の旅客数は14%増 国際線が急増、業績も回復基調
06/19 [トピック] 香港証取:台風時の取引停止システムを9月に廃止、国際競争力強化へ
06/18 [トピック] 中央企業イノベーション連合体:中国のハイテク「自立自強」、国有企業が主導
06/18 [本決算] カフェ・ド・コラル:3月本決算は純利益3倍 コスト制御が奏功、香港・本土とも成長
06/17 [トピック] 5月の経済指標:主要指標がまちまち、不動産指標の低迷は依然深刻
株価&企業 ニュース
2023/01/19のヘッドライン 最新記事
中国 19日の値下がりランキング (本土市場)
香港 19日の値下がりランキング (香港市場)
中国 19日の値上がりランキング (本土市場)
香港 19日の値上がりランキング (香港市場)
中国 香港からの本土株売買、1月19日は93.9億元…
香港 19日大引け(速報):ハンセン指数は0.12%安
中国 本土大引け:続伸で約4カ月ぶり高値、景気…
中国 19日大引け(速報):上海総合指数は0.49%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(1月19日)
香港 香港前引け:小反落、売り一巡後に下げ幅縮…
香港 19日前引け(速報):ハンセン指数は0.03%安
中国 本土前引け:続伸、景気回復や米中関係の改…
中国 19日前引け(速報):上海総合指数は0.13%高
香港 19日午前の記事一覧:チャイナ・ユニコム、…
香港 香港寄り付き:反落スタート、米景気後退を…
中国 本土寄り付き: 反落スタート、米株安を嫌…
中国 19日寄り付き(速報):上海総合指数は0.09…
米国 海外商品先物相場一覧(18日)
香港 19日寄り付き(速報):ハンセン指数は1.04…
香港 19日の材料銘柄:中国鉄建、国美零售、味千…
前のページへ 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 次のページへ
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-20)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート