ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.94% 17,941.78
中国企業 ↓ -0.73% 6,374.66
レッドチップ ↑ +0.19% 3,892.72
GEM ↑ +0.55% 16.36
上海総合 ↑ +0.12% 3,032.63
上海B ↑ +0.22% 237.03
深セン成分 ↑ +0.50% 9,252.25
深センB ↑ +0.32% 1,116.95
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港大引け:続落で約2週間ぶり安値、一時19000ポイント割れ(12/20)
 20日の香港株式市場で、ハンセン指数は続落。終値は前日比1.33%安の19094.80ポイントだった。中国企業指数は2.00%安の6472.29ポイント。メインボードの売買代金は概算で962億5000万HKドル。

 ハンセン指数は終日マイナス圏で軟調に推移した。前日の米株安やきょうの中国本土市場の下落が嫌気されたほか、中国の12月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)が前月と同水準に据え置かれたことも相場の重しとなった。日銀が長期金利の許容変動幅の拡大を決めたことを嫌気し、後場に一時、心理的節目の19000ポイントを割る場面もあった。指数は結局、7日以来、約2週間ぶりの安値を連日で更新してこの日の取引を終えた。

 ハンセン指数構成銘柄では、アリババ集団(09988)やテンセント(00700)が3%超下落し、指数を押し下げた。碧桂園(02007)や龍湖集団(00960)、華潤置地(01109)など本土不動産株の下落も目立った。2022年12月本決算で55−65%減益となる見通しを発表した信義ガラス(00868)は4%超下落。半面、東方海外(00316)や新奥能源(02688)が買われた。

 この他では、「先旧後新」増資で正味6.2億HKドルを調達すると発表した雅居楽集団(03383)が17%超下落。半面、中国と香港の証券当局が中国本土市場と香港の相互取引制度について、香港にプライマリー上場している外国企業なども対象に含めると19日に発表したことを受け、サムソナイト(01910)が4%超上昇した。香港政府が防疫規制をさらに緩和する方針を示したことを受け、ササ・インターナショナル(00178)やカフェ・ド・コラル(00341)も買われた。
中国 20日の出来高ランキング (本土市場)(12/20)
上海B 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(US$) (千株)
1 900901 雲賽智聯 0.480 37,206
2 900932 上海陸家嘴金融貿易区 0.827 20,736
3 900906 貴州中毅達 0.551 19,326
4 900948 イータイ・コール 1.410 14,666
5 900945 海南航空控股 0.269 9,760
6 900917 上海海欣 0.333 7,300
7 900904 上海神奇製薬 0.803 7,066
8 900946 湖南天雁機械 0.239 6,920
9 900947 上海振華重工 0.252 5,651
10 900942 黄山旅游発展 0.787 4,559

深センB 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(HK$) (千株)
1 200625 重慶長安汽車 3.680 35,362
2 200012 中国南玻集団 3.030 8,299
3 200488 チェンミン・ペーパー 2.410 6,056
4 200725 京東方科技集団 3.420 4,778
5 200029 深セン経済特区房地産 3.000 4,573
6 200152 *ST山東航空 5.090 4,412
7 200017 深セン中華自転車 1.330 4,410
8 200058 深セン賽格 1.910 4,011
9 200771 杭州スチームタービン 9.670 3,868
10 200055 方大集団 2.140 3,460
香港 20日の出来高ランキング (香港市場)(12/20)
香港メインボード 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(HK$) (千株)
1 00493 国美零售 0.137 1,983,928
2 00884 旭輝控股 1.110 1,544,697
3 03033 南方東英ハンセンテック指数ETF 3.930 805,519
4 00139 中達集団控股 0.109 682,670
5 03383 雅居楽集団 2.320 476,699
6 00788 中国鉄塔 0.820 334,159
7 02007 碧桂園 2.690 330,372
8 00059 天誉置業 0.065 220,536
9 01060 アリババ・ピクチャーズ 0.520 210,760
10 01765 希望教育 0.800 207,675

香港GEM 出来高ランキング

NO. コード 銘柄 株価 出来高
(HK$) (千株)
1 08083 中国有賛 0.185 181,896
2 08430 春能控股 0.015 8,670
3 08052 陸慶娯楽集団 0.015 8,370
4 08391 基石科技控股 1.780 7,532
5 08081 恒泰裕集団 0.100 7,460
6 08168 宝積資本控股 0.198 7,070
7 08156 国薬科技 0.042 5,725
8 08299 大唐潼金 0.187 4,320
9 08292 盛良物流 0.780 4,250
10 08365 亦辰集団 0.840 3,880
主要情報ヘッドライン
ニュース
06/14 [業界] 17日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):カフェ・ド・コラルfree
06/14 [業界] 香港市場の自社株買い、48銘柄で総額448億円(6月14日)free
06/14 [企業] 雲工場科技の初日終値は3.8HKドル、公開価格比17.4%安free
06/14 [業界] 香港住宅価格指標CCLが7週ぶりに上昇、前週比0.54%高の144.52ポイント
06/14 [企業] 環境保護セクターの業績市場予想一覧(6月14日)
レポート
06/14 [銘柄研究] 新天緑色能源:1−5月の発電量が4%減 風力低調、天然ガス販売量は48%増と成長
06/14 [トピック] 輸出株:内需不振で外需に期待、高配当のアパレル系輸出大手に注目
06/14 [為替] 週間展望:ドル円、「骨太の方針」内容に注目
06/13 [トピック] 中国製EV:EUが最大38%の追加関税、中国車の流入阻止効果に疑問符も
06/13 [四半期決算] 石薬集団:1−3月期決算は純利益13%増 製剤部門がけん引役
株価&企業 ニュース
2023/01/13のヘッドライン 最新記事
香港 13日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 13日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 13日の出来高ランキング (本土市場)
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
香港 13日の出来高ランキング (香港市場)
中国 13日の値下がりランキング (本土市場)
香港 13日の値下がりランキング (香港市場)
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
中国 13日の値上がりランキング (本土市場)
香港 13日の値上がりランキング (香港市場)
香港 13日午後の記事一覧:中国政府、アリババと…
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、13日は上昇が…
香港 本土からの香港株売買、1月13日は20.4億HK…
中国 香港からの本土株売買、1月13日は133.4億元…
香港 13日大引け(速報):ハンセン指数は1.04%高
中国 本土大引け:続伸で約1カ月ぶり高値、保険…
中国 13日大引け(速報):上海総合指数は1.01%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(1月13日)
香港 香港前引け:3日続伸、方向感欠く 米中の…
香港 13日前引け(速報):ハンセン指数は0.16%高
前のページへ 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 次のページへ
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-16)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート