ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.80% 24,080.04
中国企業 ↑ +0.88% 8,684.70
レッドチップ ↑ +0.05% 4,119.46
GEM ↑ +0.18% 17.10
上海総合 ↑ +0.58% 3,493.16
上海B ↑ +0.18% 260.33
深セン成分 ↑ +1.27% 10,568.25
深センB ↑ +0.28% 1,236.42
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月15日)(12/15)
◆12月15日の香港市場で52週安値を更新した39銘柄

銘柄名 52週安値 同日終値
迪臣発展(00262) 0.042 0.050
中国資源交通(00269) 0.010 0.010
富陽(00352) 0.250 0.265
中国天化工業(00362) 0.010 0.010
僑雄国際(00381) 0.070 0.070
泛亜環保(00556) 0.540 0.560
壇金鉱業(00621) 0.021 0.022
中港石油(00632) 0.180 0.185
イ俊生物科技(00660) 0.018 0.019
中基長寿科学(00767) 0.042 0.045
VCホールディングス(00821) 0.127 0.145
中国疏浚環保(00871) 0.078 0.079
南粤控股(01058) 0.600 0.600
新確科技(01063) 0.175 0.213
思路迪(01244) 27.700 31.450
新火科技(01611) 2.950 2.980
力高地産(01622) 1.600 1.610
景聯集団(01751) 0.120 0.127
標準発展集団(01867) 0.205 0.205
美皓医療集団(01947) 0.550 0.550
カビーン・ファッション(02030) 0.990 1.020
万宝盛華(02180) 6.860 6.860
上海百心安生物技術(02185) 7.000 7.050
聖諾医薬(02257) 51.750 52.000
鷹美国際(02368) 3.920 3.970
力高健康生活(02370) 2.200 2.340
ホーキングテック(02440) 1.630 1.640
歩陽国際(02457) 0.295 0.300
永嘉集団(03322) 0.208 0.220
新娯科控股(06933) 2.270 2.450
陽光保険集団(06963) 3.880 4.410
高萌科技(08065) 0.114 0.114
北亜策略(08080) 0.265 0.380
万星控股(08093) 0.100 0.106
華億金控集団(08123) 0.010 0.010
英馬斯集団(08136) 0.039 0.040
思博系統(08319) 0.089 0.091
智勤控股(09913) 2.200 2.230
衛龍美味全球(09985) 10.020 10.020
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月15日)(12/15)
◆12月15日の香港市場で52週高値を更新した23銘柄

銘柄名 52週高値 同日終値
中達集団控股(00139) 0.115 0.112
茂宸集団(00273) 0.036 0.032
南華金融控股(00619) 0.390 0.385
北京首都国際機場(00694) 6.030 5.950
首程控股(00697) 1.780 1.760
同程旅行(00780) 18.800 18.000
理士国際技術(00842) 1.120 1.120
時代集団控股(01023) 0.620 0.580
健合国際(01112) 16.460 15.320
思路迪(01244) 32.300 31.450
耀才証券(01428) 1.650 1.590
国際友聯融資租賃(01563) 6.300 6.140
亜東集団(01795) 1.590 1.590
中国旅遊集団中免(01880) 218.200 217.000
中核国際(02302) 2.700 2.550
高視医療科技(02407) 51.800 51.400
歩陽国際(02457) 0.425 0.300
南方東英香港ドル貨幣市場ETF(03053) 1046.300 1046.400
中国煤層気(08270) 0.200 0.192
舎図控股(08392) 0.255 0.245
納尼亜香港(08607) 0.250 0.239
トリップ・ドットコム(09961) 278.800 268.400
衛龍美味全球(09985) 10.780 10.020
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、15日は上昇がゼロ業種(12/15)
 ハンセン総合指数のサブインデックスである12の業種別指数のうち、15日は上昇が0業種、下落が12業種、変わらずがゼロ業種だった。( )内は前日比騰落率。

 1 エネルギー:7,575.85(-0.48%)
 2 コングロマリット:1,447.03(-0.54%)
 3 公共事業:5,418.91(-0.54%)
 4 工業:1,184.13(-0.72%)
 5 通信:1,105.15(-0.77%)
 6 金融:3,097.47(-0.82%)
 7 不動産・建設:2,360.01(-0.93%)
 8 一般消費財:2,767.99(-1.23%)
 9 素材:6,089.18(-1.31%)
 10 必需消費財:20,414.64(-1.85%)
 11 医療・ヘルスケア:12,219.36(-2.79%)
 12 情報技術:10,457.22(-2.79%)
主要情報ヘッドライン
ニュース
12:27 [業界] 6月の世界モバイルゲーム売上高、上位100社の3割が中国企業free
12:20 [投資] マカオのカジノ収入とEBITDA予想を引き上げ=CICCfree
12:07 [企業] 深セン南山熱電、25年6月中間決算は赤字継続の見通しfree
11:47 [企業] 富士康工業互聯網の25年6月中間決算、37−39%増益
11:35 [企業] BYD、7月中にもブラジル工場でEV乗用車の組み立て開始=ロイター
レポート
07/07 [四半期決算] 裕元工業:1−3月期決算は24%減益 生産効率の低下で採算が悪化
07/07 [セクター] 医薬品セクター:創薬企業が2025−26年に相次ぎ黒字化、急成長局面が到来
07/04 [本決算] 中国水務集団:3月本決算は純利益30%減 建設サービス低迷、売掛金減損も痛手
07/04 [トピック] 香港相場:ハンセン指数の上期騰落率は世界上位、下期も騰勢持続へ
07/04 [為替] 週間展望:ドル円、日米貿易交渉の行方に注目
株価&企業 ニュース
2022/12/14のヘッドライン 最新記事
中国 本土前引け:反発、方向感乏しい展開 様子…
中国 14日前引け(速報):上海総合指数は0.13%高
香港 14日午前の記事一覧:中国衛生当局、新型コ…
中国 本土寄り付き:小動き、イベントを前に様子…
香港 香港寄り付き:続伸スタート、米国のCPI減…
中国 14日寄り付き(速報):上海総合指数は0.07…
米国 海外商品先物相場一覧(13日)
香港 14日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.91…
香港 14日の材料銘柄:吉利汽車、中国人寿保険、…
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(12月…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(1…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(12月…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(12…
香港 【相場見通し】買い先行か、米インフレ懸念…
中国 本土市場:14日の主な予定
中国 本土市場:14日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(13…
米国 13日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じ…
米国 NY市況(13日):ダウ103米ドル高と続伸、…
香港 香港市場:14日の主な予定
前のページへ 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-08)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート