ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.64% 23,916.06
中国企業 ↓ -0.45% 8,609.27
レッドチップ ↓ -0.14% 4,091.81
GEM ↓ -0.06% 17.02
上海総合 ↑ +0.32% 3,472.32
上海B ↑ +0.02% 259.47
深セン成分 ↓ -0.25% 10,508.76
深センB ↑ +0.02% 1,235.95
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 NY市況(14日):ダウ142米ドル安と3日ぶり反落、利上げ長期化を嫌気(12/15)
 14日のNY株式相場は3日ぶりに反落。米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げの長期化が示され、ターミナルレート(利上げの最終到達地点)が引き上げられたことが株式相場の重しとなった。利上げ幅は市場予想通り0.50%と、4回連続での0.75%の利上げから減速したものの、声明文やパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長会見では引き続き積極的な引き締め姿勢が示された。

 ダウ平均はFOMC結果公表を前に一時287米ドル高まで上昇したが、パウエルFRB議長発言を受けて404米ドル安まで下落し、142.29米ドル安(-0.42%)で終了。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.61%安、0.76%安で終了し、主要3指数がそろって3日ぶりに反落した。ダウ平均採用銘柄は、ボーイング、メルクが約0.6%上昇した一方、ゴールドマン・サックス、アメリカン・エクスプレスが2%超下落し、インテル、アップル、ナイキ、ベライゾンも1%超下落した。

 12月FOMCでは利上げ幅が縮小されたものの、パウエルFRB議長はインフレ見通しの判断を変更するにはより多くのデータが必要だとした。FOMCメンバーの金利見通し(ドットプロット)では、2023年末のFF金利予想が9月時点の4.6%台から5.1%台に引き上げられ、一部で期待された2023年中の利下げ期待が後退した。タカ派となったFOMCを受けて米10年債利回りは前日の3.50%台から一時3.56%台に上昇したが、3.48%台で終了した。
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月14日)(12/14)
◆12月14日の香港市場で52週安値を更新した22銘柄

銘柄名 52週安値 同日終値
ハイプビースト(00150) 0.420 0.430
中国資源交通(00269) 0.010 0.010
中国天化工業(00362) 0.010 0.010
僑雄国際(00381) 0.070 0.072
麗新発展(00488) 1.530 1.630
中国瑞風(00527) 0.050 0.053
壇金鉱業(00621) 0.021 0.022
イ俊生物科技(00660) 0.020 0.022
交運ガス(01407) 0.950 1.060
力高地産(01622) 1.600 1.600
美皓医療集団(01947) 0.690 0.720
カビーン・ファッション(02030) 0.990 1.060
聖諾医薬(02257) 52.550 53.250
京西重工国際(02339) 0.370 0.375
鷹美国際(02368) 3.950 4.000
新明中国(02699) 0.010 0.010
潘渡ブロックチェーンETF(03112) 7.760 7.750
陽光保険集団(06963) 4.970 4.970
高萌科技(08065) 0.114 0.114
華億金控集団(08123) 0.010 0.010
英馬斯集団(08136) 0.039 0.040
TLナチュラル・ガス(08536) 0.120 0.120
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月14日)(12/14)
◆12月14日の香港市場で52週高値を更新した32銘柄

銘柄名 52週高値 同日終値
新鴻基地産(00016) 107.60 104.70
中国電子華大科技(00085) 0.94 0.89
スマートーン(00315) 4.73 4.70
カフェ・ド・コラル(00341) 14.22 13.98
維他ダイ国際(00345) 17.30 17.16
藍河控股(00498) 0.87 0.85
中国東方教育(00667) 6.00 5.51
北京首都国際機場(00694) 6.03 6.01
トラベルスカイ・テクノロジー(00696) 16.74 16.32
理士国際技術(00842) 1.06 1.06
時代集団控股(01023) 0.62 0.61
朗廷酒店SS(01270) 1.07 1.06
偉志控股(01305) 1.70 1.60
国際友聯融資租賃(01563) 6.10 6.10
福森薬業(01652) 2.10 1.66
致豊工業電子(01710) 0.18 0.18
美皓医療集団(01947) 0.82 0.72
九龍倉置業地産(01997) 47.30 45.70
中核国際(02302) 2.40 2.40
高視医療科技(02407) 51.40 51.40
亜美能源(02686) 1.84 1.75
中国神威薬業(02877) 7.90 7.78
維達国際(03331) 23.95 22.65
花房集団(03611) 4.56 3.88
金ソウ子控股(06896) 2.60 2.42
中国煤層気(08270) 0.20 0.19
舎図控股(08392) 0.23 0.23
智紡国際(08521) 0.41 0.40
納尼亜香港(08607) 0.23 0.22
易和国際(08659) 0.55 0.50
新東方教育科技(09901) 26.20 25.65
康方生物科技(09926) 43.90 42.90
主要情報ヘッドライン
ニュース
05:40 [政策] 外交部記者会見:複数国に対する新たなトランプ関税についてfree
07/04 [政策] 中国商務部、EU産ブランデーへの反ダンピング最終裁定について談話を発表free
07/04 [政策] 中国商務部、EU産ブランデーに反ダンピング税 7月5日から5年間free
07/04 [業界] 香港市場の自社株買い、45銘柄で総額222億円(7月4日)
07/04 [企業] 安井食品集団の初日終値は57HKドル、公開価格比5.0%安
レポート
07/04 [本決算] 中国水務集団:3月本決算は純利益30%減 建設サービス低迷、売掛金減損も痛手
07/04 [トピック] 香港相場:ハンセン指数の上期騰落率は世界上位、下期も騰勢持続へ
07/04 [為替] 週間展望:ドル円、日米貿易交渉の行方に注目
07/03 [銘柄研究] 吉利汽車:6月の新車販売数は42%増 「銀河」がけん引、電気自動車は2.3倍
07/03 [セクター] 化粧品セクター:“中国コスメ”人気で有力ブランド急成長、今後のグローバル化期待も
株価&企業 ニュース
2023/01/05のヘッドライン 最新記事
中国 本土寄り付き:続伸スタート、米株高を好感…
中国 5日寄り付き(速報):上海総合指数は0.30%高
香港 5日寄り付き(速報):ハンセン指数は2.42%高
米国 海外商品先物相場一覧(4日)
香港 5日の材料銘柄:碧桂園、万科企業、石薬集団
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(1月4…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(1…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(1月4…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(1月…
香港 【相場見通し】買い先行も上値重いか、米利…
米国 ADR銘柄終値一覧(4日):ハンセン指数の寄…
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(4日)
香港 香港市場:5日の主な予定
中国 本土市場:5日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 本土市場:5日の主な予定
米国 4日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
米国 NY市況(4日):ダウ133米ドル高と3日ぶり…
2023/01/04のヘッドライン
香港 5日午後の記事一覧:マカオカジノセクター…
香港 香港大引け:大幅に3日続伸、5カ月ぶり高値…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(1月4日)
前のページへ 1273 1274 1275 1276 1277 1278 1279 1280 1281 1282 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ  NEW!
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-05)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート