マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■中国平安保険(02318):2022年1−9月期決算で経常収益は前年同期比3.2%減の9526億7000万元、純利益は同6.3%減の764億6300万元。
■中興通訊(00763):2022年7−9月期決算で純利益は前年同期比27%増の22億5400万元となり、ファクトセットがまとめた直前の市場コンセンサス予想(18億5400万元)を上回った。 ■ペトロチャイナ(00857):きょう2022年7−9月期決算を発表する。ファクトセットがまとめた直前の市場コンセンサス予想は売上高が6981億4900万元、純利益が287億5300万元。 |
|
||
NYMEX原油 中心限月 終値:87.91 前日比:2.59 騰落率:3.04% COMEX金 中心限月 終値:1669.20 前日比:11.20 騰落率:0.68% LME銅 3カ月物 終値:7792.00 前日比:269.00 騰落率:3.58% LME銅 3カ月物 終値:2329.75 前日比:110.98 騰落率:5.00% |
|
||
27日の香港市場はもみ合う展開か。米国の景気減速を受けて米連邦準備理事会(FRB)が利上げペースを緩めるとの期待が引き続き投資家心理を支えそうだ。米長期金利の低下も支援材料。香港市場でハンセン指数は13年6カ月ぶり安値圏で推移しているだけに、引き続き買い戻しが入りやすいだろう。半面、中国の新指導部による経済政策への不安感は根強く、上値を抑える可能性がある。
企業の四半期決算の発表が本格化する中、業績や見通しを手掛かりとした個別物色が活発になるだろう。きょうはハンセン指数構成銘柄のペトロチャイナ(00857)、CNOOC(00883)、中国人寿保険(02628)などが7−9月期決算を発表する。 前日のNY市場でダウ平均は2米ドル高とほぼ横ばい。米長期金利の低下を好感して買いが先行したものの、マイクロソフトやアルファベット決算が嫌気されて伸び悩んだ。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は4営業日ぶりに反落。一方、同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、大型ネット株のテンセント(00700)やJDドットコム(09618)、アリババ集団(09988)などが香港終値を上回って引けており、香港株のADRにサヤ寄せすれば、ハンセン指数は前日終値を200ポイント超上回って寄り付くことになる。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/06 |
[企業] CATLと吉利汽車、電動化の全面深化で戦略提携![]() |
07/06 |
[企業] LHN、香港証取に自主的な上場廃止を申請![]() |
07/06 |
[投資] 7月のアジア太平洋戦略リポートで買い推奨銘柄をリストアップ=ゴールドマン![]() |
07/05 | [企業] 上海証券取引所、中国の大手造船2社の合併を承認 |
07/05 | [政策] 外交部記者会見:米企業の中国向けエンジン供給再開報道について |
レポート |