マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
11日のNY株式相場は高安まちまち。アムジェンやウォルマートが上昇し、ダウ平均が5日ぶりに小幅反発したものの、S&P500とナスダック総合はともに5日続落した。米10年債利回りが先週末の3.88%台から一時4%を上回り、3.94%台に上昇したことや、今週発表される米9月消費者物価指数(CPI)などの経済指標や大手金融機関の第3四半期決算発表への警戒感も重しとなった。
S&P500は軟調にスタート後、0.78%高まで上昇する場面もあったが、1.22%安まで反落し、0.65%安で終了。ハイテク株主体のナスダック総合も1.10%安で終了し、ともに5日続落した。S&P500は取引時間中の年初来安値を更新し、ナスダック総合は前日に続いて2020年7月28日以来の安値を更新した。一方、ダウ平均は405米ドル高まで上昇後、36.31米ドル高(+0.12%)と小幅ながら5日ぶりに反発して終了した。 業種別ではS&P500の4セクターが上昇し、7セクターが下落。不動産、生活必需品、ヘルスケアなどのディフェンシブ・セクターが上昇した一方、コミュニケーション、IT、金融が1%超下落し、一般消費財、エネルギー、素材も0.7%超下落した。 ダウ平均採用銘柄は、モルガン・スタンレーが投資判断を引き上げたアムジェンが5.72%高となったほか、ウォルマート、ウォルグリーンが2%超上昇し、ナイキ、ジョンソン・エンド・ジョンソンなども1%超上昇。一方、JPモルガン・チェース、ウォルト・ディズニー、セールスフォース、ゴールドマン・サックスなどが2%超下落し、マイクロソフト、アップルなども1%超下落した。 |
|
||
◆10月11日の香港市場で52週安値を更新した307銘柄
|
|
||
◆10月11日の香港市場で52週高値を更新した8銘柄
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
16:40 |
[投資] 7−9月期の推奨リストに新東方教育科技など4銘柄を追加=招商証券![]() |
16:35 |
[業界] 輸送設備セクターの業績市場予想一覧(7月2日)![]() |
16:33 |
[業界] 鉄道車両・施設セクターの業績市場予想一覧(7月2日)![]() |
16:26 | [企業] 万洲国際、ポーランドのペットフードメーカーの買収が完了 |
16:19 | [投資] 江蘇恒瑞医薬のカバレッジを強気で開始=モルスタ |
レポート |