ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.59% 18,366.95
中国企業 ↓ -0.68% 6,510.37
レッドチップ ↑ +1.02% 3,975.68
GEM ↑ +0.30% 16.66
上海総合 ↑ +0.08% 3,051.28
上海B ↑ +2.77% 234.61
深セン成分 ↓ -0.90% 9,255.68
深センB ↑ +0.42% 1,116.47
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 19日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じて軟調 (08/22)
 19日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて軟調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.22%安の89.63米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は0.62%高の129.13米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の19日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):89.63米ドル(-1.22%)
 ■百度(BIDU):129.13米ドル(+0.62%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):26.11米ドル(+0.69%)
 ■JDドットコム(JD):54.70米ドル(-0.89%)
 ■ウェイボー(WB):18.20米ドル(+0.66%)
 ■ネットイース(NTES):84.70米ドル(-1.64%)
 ■モモ(MOMO):4.48米ドル(-1.54%)
 ■レンレン(RENN):29.22米ドル(-0.10%)
 ■滴滴出行(DIDI):2.82米ドル(-4.08%)
 ■捜狐(SOHU):17.71米ドル(-1.06%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):0.72米ドル(-0.67%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):4.46米ドル(-3.04%)
中国 本土市場:22日の主な予定(08/22)
■ 8月22日(月)
【統計】最優遇貸出金利 1年
【中間決算】洛陽モリブデン(603993
【中間決算】浙江衆合科技(000925
【中間決算】雲南錫業(000960
【中間決算】思源電気(002028
【中間決算】中鋼天源(002057
【中間決算】深セン市飛馬国際供応鏈(002210
【中間決算】浙江万馬(002276
【中間決算】青島東方鉄塔(002545
【中間決算】浙江世宝(002703
【中間決算】深セン市銀宝山新科技(002786
【中間決算】深セン市兆威機電(003021
【権利落日】深セン市金証科技(600446)(期末配当)
米国 NY市況(19日):ダウ292米ドル安と反落、S&P500とナスダックが5週ぶり反落(08/22)
 19日のNY株式相場は反落。6月下旬からの上昇で高値警戒感が強まる中、バーキン米リッチモンド連銀総裁がインフレ抑制のために大幅な利上げを継続すべきと発言したことや、米10年債利回りが2.98%台に上昇したことなどでハイテク株を中心に売りが強まった。個人投資家の投機的な買いで足もとで2倍以上に急騰したベッド・バス・アンド・ビヨンドが40%超の急落となったことも投資家心理の悪化につながった。

 ダウ平均は軟調にスタートすると、終盤に371米ドル安まで下落幅を広げ、292.30米ドル安(-0.86%)で終了。S&P500も1.29%安となり、ハイテク株主体のナスダック総合は2.01%安の大幅安となった。ダウ平均採用銘柄は、ジョンソン・エンド・ジョンソンが1.5%高、メルク、ユナイテッドヘルスが0.6-0.7%高となった一方、ボーイングが3.4%安となったほか、JPモルガン・チェース、ナイキ、インテル、セールスフォース、ディズニーが2%超下落し、アップル、マイクロソフトなども1%超下落した。

 週間ではダウ平均が54.31米ドル安(-0.16%)と小幅に反落し、S&P500が1.21%安、ナスダック総合が2.62%安とともに5週ぶりの反落となった。

 木曜日の新規失業保険申請件数が予想以上に減少し米労働環境の堅調ぶりが示され、8月フィラデルフィア連銀業況指数も予想に反して上昇する中、ブラード米セントルイス連銀総裁が9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.75%の利上げが好ましいと発言した。利上げペースの減速期待がやや後退する中、この日はバーキン米リッチモンド連銀総裁が景気後退に陥る可能性があったしても、インフレ抑制のために大幅利上げを継続すべきと発言したことで利上げペースの減速期待が一段と後退した。

 CMEのフェド・ウォッチが示す9月FOMCでの0.75%の利上げ確率は前日の41%から42.5%に上昇し、米10年債利回りは前日の2.88%台から2.98%台に上昇した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
06/07 [業界] 香港証取「悪天候下での正常取引」、9月にもスタートかfree
06/07 [業界] 香港住宅価格指標CCLが6週連続下落、前週比0.03%安の143.74ポイントfree
06/07 [企業] 宜捜科技の初日終値は11.12HKドル、公開価格比91.7%高free
06/07 [企業] 江西一脈陽光集団の初日終値は15HKドル、公開価格比0.1%高
06/07 [業界] 香港市場の自社株買い、40銘柄で総額386億円(6月7日)
レポート
06/07 [四半期決算] 美団:1−3月期決算は純利益60%増 主力事業が成長、コスト抑制も寄与
06/07 [トピック] 即席麺: 26年までに年率平均14%の市場拡大見通し、最大手の康師傅などが焦点
06/07 [為替] 週間展望:日米の金融政策決定会合に注目
06/06 [セクター] カジノセクター:5月収入がコロナ禍以来最高の200億パタカ超え、着実に回復基調
06/06 [四半期決算] ビリビリ:24年1−3月期決算は赤字拡大、主力事業は2桁増収と好調維持
株価&企業 ニュース
2022/09/12のヘッドライン 最新記事
中国 本土市場:中秋節につき休場
米国 9日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
米国 NY市況(9日):ダウ377米ドル高と3日続伸…
2022/09/09のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(9月9日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(9月9日)
香港 9日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 9日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 9日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:7日ぶり大幅反発、ほぼ全面高…
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(9日)
中国 9日の出来高ランキング (本土市場)
香港 9日の出来高ランキング (香港市場)
中国 9日の値下がりランキング (本土市場)
香港 本土からの香港株売買、9月9日は1.8億HKド…
香港 9日の値下がりランキング (香港市場)
中国 香港からの本土株売買、9月9日は147.5億元…
中国 9日の値上がりランキング (本土市場)
香港 9日の値上がりランキング (香港市場)
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
前のページへ 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 次のページへ
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ NEW!
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始! NEW!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-08)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート