マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 ◇ST江蘇澄星燐化工(600078) ◇*ST上海智匯未来医療服務(600532) ★以下の銘柄は本日から取引停止 該当なし |
|
||
15日のNY株式相場は続伸。朝方は中国の経済指標が悪化したことや米国でも8月ニューヨーク連銀製造業業況指数がプラス予想に反してマイナス圏に低下したことが嫌気され軟調にスタートしたものの、売り一巡後は買いが優勢となった。
ダウ平均は178米ドル安まで下落後、193米ドル高まで上昇し、151.39米ドル高(+0.45%)の33912.44ドルで終了。先週10日から4日続伸し、4月20日以来、約4カ月ぶりに長期トレンドラインの200日移動平均線を上回った。先週まで4週続伸したS&P500とナスダック総合もそれぞれ0.40%高、0.62%高と、ともに2日続伸して終了した。今週は翌日からの大手小売株の決算発表に注目が集まるが、ホーム・デポがわずかに下落した一方、ウォルマート、ターゲット、ロウズが小幅に上昇して終了した。 S&P500の11セクターは生活必需品、公益、IT、一般消費財、ヘルスケアなど9セクターが上昇し、エネルギー、素材の2セクターが下落。中国の経済指標の悪化などを受けてNY原油が2.9%安となったことでエネルギーは1.98%安と大幅に下落した。ダウ平均採用銘柄は22銘柄が上昇し、8銘柄が下落。ビザ、ウォルト・ディズニーが2%超上昇し、プロクター・アンド・ギャンブル、コカ・コーラ、マクドナルド、ウォルグリーンなども1%超上昇。一方、シェブロン、ダウ・インクが1%超下落した。 |
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3286.89 安値:3261.82 終値:3276.09 騰落率:-0.02% 香港ハンセン指数 高値:20260.66 安値:19984.04 終値:20040.86 騰落率:-0.67% インドSENSEX指数 ※休日のため休場 ブラジル・ボベスパ指数 高値:113214.20 安値:111066.52 終値:111066.52 騰落率:-1.51% ロシアRTS指数 ※休場 ▼その他アジア 日経平均株価 高値:28897.07 安値:28623.78 終値:28871.78 騰落率:1.14% シンガポールST指数 高値:3267.44 安値:3256.12 終値:3256.82 騰落率:-0.38% クアラルンプール総合指数 高値:1510.11 安値:1503.02 終値:1504.01 騰落率:-0.14% バンコクSET指数 高値:1630.12 安値:1617.00 終値:1625.25 騰落率:0.18% 韓国総合株価指数 ※休日のため休場 台湾加権指数 高値:15437.23 安値:15315.12 終値:15417.35 騰落率:0.84% ジャカルタ総合株価指数 高値:7156.92 安値:7081.30 終値:7093.28 騰落率:-0.50% ベトナムVN指数 高値:1274.24 安値:1262.33 終値:1274.20 騰落率:0.94% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
14:20 |
[企業] 石薬集団、25年1−3月期決算は8%減益(速報)![]() |
12:41 |
[企業] 決算寸評:中創新航科技、24年12月本決算は利益倍増 ![]() |
12:23 |
[企業] 小鵬汽車が高い、新型EVは発売1時間で1.2万台超受注![]() |
11:07 | [企業] 中国アルミ、支配株主がA株・H株を買い増し 総額10億元超 |
11:02 | [企業] アリババ集団、保有する中通快逓株の売却を検討か |
レポート |