ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.22% 18,444.11
中国企業 ↑ +0.34% 6,554.32
レッドチップ ↑ +1.19% 3,974.30
GEM ↓ -0.72% 16.51
上海総合 ↑ +0.41% 3,091.20
上海B ↓ -0.63% 240.51
深セン成分 ↑ +1.05% 9,469.32
深センB ↑ +0.60% 1,133.99
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 【相場見通し】反発か、FRB議長発言と米株高を好感(07/28)
 28日の香港市場は、前日の米株高の流れを引き継いで反発か。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の発言を受け、積極的な金融引き締め継続や景気後退(リセッション)への過度な警戒感が後退するだろう。27日のFOMCでは市場予想通り政策金利が0.75%引き上げられ、インフレ抑制を優先するFRBの姿勢が改めて明らかになった。ただ、パウエル氏はFOMC後の会見で、金融引き締めが景気に及ぼす影響に留意し、利上げペースを緩める可能性を示唆した。

 ハンセン指数は前日、下値支持線として意識される10日移動平均を小幅に割り込んで終えており、自律反発狙いの買いが入りやすい状況。決算発表や業績見通しなどを手掛かりとする個別物色が相場を押し上げそうだ。きょうはハンセン指数構成銘柄の恒隆地産(00101)が2022年6月中間決算を発表する。

 27日のNY株式相場は大幅反発。ダウ平均はパウエル氏の会見後に574米ドル高まで上昇し、436.05米ドル高(+1.37%)で終えた。ハイテク株主体のナスダック総合は4.06%高と4営業日ぶりに反発した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は高安まちまち。英金融大手のHSBC(00005)、中国インターネット・サービス大手のテンセント(00700)、保険大手の中国平安保険(02318)が香港終値を上回った半面、香港コングロマリットの長江和記実業(00001)と新世界発展(00017)、中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)が下回って終えた。
香港 香港市場:28日の主な予定(07/28)
■7月28日(木)

【期末決算】匯隆控股(08021
【中間決算】恒隆集団(00010
【中間決算】恒隆地産(00101
【期末決算】和嘉控股(00704
【中間決算】和嘉控股(00704
【期末決算】和嘉控股(00704
【中間決算】利福国際(01212
【期末決算】国際家居零售(01373
【中間決算】徳運控股(01440
【中間決算】プロバー・ベイ・テクノロジーズ(01523
【中間決算】承達集団(01568
【中間決算】プラダ(01913
【中間決算】IMAXチャイナ(01970
【中間決算】梁志天設計(02262
【中間決算】太平洋航運(02343
【権利落日】ウェイチャイ・パワー(02338)(期末配当)
【権利落日】ABF香港債券インデックス・フ..(02819)(期末配当)
【権利落日】中遠海運発展(02866)(期末配当)
【権利落日】北京昭衍新薬研究中心(06127)(期末配当)
米国 NY市況(27日)ダウ436米ドル高、FOMCの結果を好感しナスダックは4%超上昇(07/28)
 27日のNY株式相場は大幅反発。決算が好感されたハイテク・ジャイアントの上昇に加え、積極的な金融引き締め継続や景気後退(リセッション)への過度な警戒感が後退したことでセンチメントが大きく改善した。注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)では市場予想通り政策金利が0.75%引き上げられた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は会見で9月FOMCでも0.75%の利上げの可能性があるとしながらも、利上げ幅はデータ次第だとした。また、足もとの米国経済はリセッション入りではないとの見方を示した。ダウ平均は上昇してスタートすると、パウエルFRB議長の記者会見後に574米ドル高まで上昇し、436.05米ドル高(+1.37%)で終了。S&P500も終盤に3.02%高まで上昇し、2.62%高で終了。ハイテク株主体のナスダック総合は4.06%高となり、ダウ平均、S&P500を大きくアウトパフォームした。

 パウエルFRB議長が利上げによる景気への悪影響を認識していることを示し、今後の利上げペースの鈍化の可能性を示唆したことが好感された。決算発表銘柄の上昇も指数を押し上げた。アルファベットとマイクロソフトはともに売上高と利益が市場予想を下回ったものの、アルファベットは検索サービスの収入が好調だったことが好感され7.66%上昇し、マイクロソフトはクラウド事業の収入が40%増加したことが評価され6.69%上昇した。このほか、予想を上回る利益が好感されたエンフェーズ・エナジーとチポトレ・メキシカン・グリルはそれぞれ17.89%高、14.70%高と急伸した。

 引け後に決算を発表したメタ・プラットフォームズは、売上高と利益がともに市場予想を下回ったことが嫌気され時間外で4%超下落した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
06/04 [業界] 香港市場の自社株買い、39銘柄で総額354億円(6月4日)free
06/04 [企業] 本土銀行セクターの業績市場予想一覧(6月4日)free
06/04 [企業] 香港・海外銀行セクターの業績市場予想一覧(6月4日)free
06/04 [投資] エン鉱能源の弱気判断維持、割当増資は株価にネガティブ=モルスタ
06/04 [投資] 6月の中国EV需要も堅調と予想、BYDに強気判断=マッコーリー
レポート
06/04 [四半期決算] 小鵬汽車:1−3月期決算は赤字縮小 売上高62%増、新車販売が好調
06/04 [トピック] 水素エネルギー:業界が支援策要望、コスト削減と規格制定が急務
06/03 [本決算] 阿里健康:3月本決算は65%増益、経営効率と価格決定力の向上で収益力改善
06/03 [トピック] 5月の製造業PMI:予想外の50割れ、預金準備率の追加引き下げ観測高まる
06/01 [トピック] 6月の招福銘柄:本格的な夏到来を前にサマーストック銘柄に着目
株価&企業 ニュース
2022/09/02のヘッドライン 最新記事
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(9月…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(9月2日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(9月2日)
香港 2日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 2日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 2日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 香港からの本土株売買、9月2日は37.8億元の…
香港 本土からの香港株売買、9月2日は3.2億HKド…
香港 2日午後の記事一覧:小米集団の自動車第1弾…
香港 香港大引け:続落、米雇用統計の発表前に買…
中国 2日の出来高ランキング (本土市場)
香港 2日の出来高ランキング (香港市場)
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(2日)
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
中国 2日の値下がりランキング (本土市場)
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
香港 2日の値下がりランキング (香港市場)
中国 2日の値上がりランキング (本土市場)
香港 2日の値上がりランキング (香港市場)
香港 2日大引け(速報):ハンセン指数は0.74%安
前のページへ 906 907 908 909 910 911 912 913 914 915 次のページへ
インフォメーション
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始! NEW!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました NEW!
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
5/1 5月の招福銘柄を更新しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-05)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート