マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】塗鴉智能、公募倍率は9.95倍 【香港】蔚来集団、6月の納車台数は60%増 【香港】BYD、6月の新車販売台数は前年同月の2.6倍 【香港】碧桂園、6月の不動産販売額は35%減 【香港】HSBC、ロンドン市場で160万株の自社株買い 【香港】長城汽車、GMのインド工場買収計画を中止か 【香港】ウェイチャイ・パワー、350万株の自社株買い 【香港】壹帳通金融科技、初値は5.3HKドル 【香港】中海石油化学、支配株主から中海石油東方石化を13億元で買収 【香港】理想汽車、6月の「理想ONE」納車台数は69%増 【香港】美図、22年6月中間決算は赤字拡大の見通し 【香港】今週の期待材料・懸念材料 【香港】吉利汽車親会社、資本金1億元のブロックチェーン会社設立 【香港】ネットイース創業者、クラウドビレッジ株を買い増し 【香港】中銀航空租賃、22年6月中間決算は赤字転落の見通し 【中国】氷山冷熱科技、21年度の配当が確定 【中国】深セン市物業発展、21年度の配当が確定 【中国】*ST海航創新、整理ポスト入りで6回目のリスク提示公告 【中国】上海大名城企業、5600万株の自社株買いを実施 【中国】人民元の4日の基準値は1米ドル=6.7071元、前日比で0.310%元安 【中国】京東方科技集団、2500万株の自社B株買いを実施 【中国】新型コロナ、3日の本土感染者数は460人=中国衛生当局 |
|
||
連休明け4日の香港市場でハンセン指数は続落して始まった。米6月ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)が予想以上に悪化したことで、米景気の減速を警戒する売りが先行している。前週末の米株式相場は上昇したものの、アジア時間きょうの米ダウ平均先物が下落しており、投資家心理が悪化したもよう。
指数は日本時間午前10時40分現在、前営業日比1.21%安の21595.74ポイントで推移している。個別では、都市ガスの新奥能源(02688)、スマートフォン部品メーカーの舜宇光学科技(02382)、不動産管理の碧桂園服務(06098)の下げがきつい。取引所運営の香港証券取引所(00388)も売られている。一方、電動工具メーカーの創科実業(00669)が高い。 |
|
||
週明け4日の中国本土株式市場で上海総合指数は続落して始まった。中国政府による景気対策への期待は根強いものの、安徽省などで新型コロナウイルスの感染が増加傾向にあることが嫌気されているもよう。また、ここ最近の上昇を受けて利益確定の売りも相場の重しとなっている。
指数は日本時間午前10時38分現在、前営業日比0.59%安の3367.76ポイントで推移している。セクター別では、半導体や風力発電設備、太陽光発電設備などが安い。半面、化学肥料や石炭、繊維・アパレルなどが買われている。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 |
[政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について![]() |
01:45 |
[政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて![]() |
01:31 | [政策] 商務部記者会見:米国の関税政策と裁判所判決について |
01:24 | [政策] 商務部記者会見:デュアルユース物資の輸出規制について |
レポート |