マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆香港市場の空売り比率上位20銘柄
空売り比率は売買代金に対する空売り残高の比率 6月28日現地時間午後0時25分時点 銘柄名 空売り残高 空売り比率 空売り比率 ※銘柄名の後に#が付く銘柄の取引通貨単位は人民元 |
|
||
28日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は4営業日ぶりに反落。前場終値は前日比0.86%安の22039.11ポイントだった。中国企業指数は0.68%安の7763.75ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で786億HKドル。
ハンセン指数は安く寄り付き、朝方に下げ幅を拡大。前日終値は4月4日以来の高値圏とあって、利益をいったん確定する売りが先行した。27日に米長期金利が上昇して米株式相場が下落した上、きょうの中国本土相場が軟調に推移したことで地合いが悪化。6月の四半期末に向けて機関投資家が投資ポートフォリオを調整するとの懸念も広がったもよう。もっとも、ハンセン指数は心理的節目の22000ポイントを割り込むと下げ渋り、結局は同水準を守って前場の取引を終えた。 個別では、大型ネット株のテンセント(00700)とJDドットコム(09618)、美団(03690)、アリババ集団(09988)が売られ、相場の重荷となっている。前日高かった申洲国際集団(02313)や香港証券取引所(00388)も下落。医薬品受託開発の薬明生物技術(02269)は続落した。半面、原油高を受けて石油株のCNOOC(00883)とペトロチャイナ(00857)が大きく買われた。豚肉大手の万洲国際(00288)、都市ガスの新奥能源(02688)は大幅に続伸した。 |
|
||
ハンセン指数
引値:22039.11ポイント 前日比:-190.41ポイント 騰落率:-0.86% 中国企業指数 引値:7763.75ポイント 前日比:-53.19ポイント 騰落率:-0.68% レッドチップ指数 引値:3904.07ポイント 前日比:47.15ポイント 騰落率:1.22% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |