マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
24日のNY株式相場は大幅続伸。先週までの大幅安で、売られ過ぎからの反発の流れが続いたほか、6月ミシガン大消費者信頼感指数確報値で1年先期待インフレ率が速報値の5.4%から5.3%に低下したことも追い風となった。同期待インフレ率は、米連邦準備制度理事会(FRB)が6月米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.75%の大幅利上げを決めた一因とされ、確報値が低下したことで、金融引き締め加速への過度な警戒感の緩和につながった。
ダウ平均は上昇してスタートすると、消費者信頼感指数発表後に一段高となり、終盤にかけてさらに上げ幅を拡大。823.32米ドル高(+2.68%)の31500.68米ドルと大幅に2日続伸して終了した。S&P500は3.06%高、ナスダック総合も3.34%高とダウ平均をアウトパフォームし、主要3指数がそろって大幅に続伸した。 セクター別ではS&P500の全11セクターが上昇。素材、コミュニケーション、金融、一般消費財、IT、資本財が3%超上昇し、不動産も2%超上昇した。個別ではロイヤル・カリビアン・クルーズが15.8%高、ノルウェー・クルーズ・ラインが15.4%高、カーニバルが12.4%高とクルーズ株が軒並み大幅高となり、カジノのウィン・リゾーツは12.1%高、オンライン旅行のエクスペディアも8.8%高となった。FRBのストレステストに合格したウェルズ・ファーゴが7.5%高、ゴールドマン・サックスも5.8%高と金融株も大きく上昇した。 週間では、ダウ平均が1612米ドル高(+5.39%)、S&P500が6.45%高、ナスダック総合が7.49%高とそろって4週ぶりの大幅反発。6月月初来では、ダウ平均が4.51%安、S&P500が5.33%安、ナスダック総合が3.92%安となった。 |
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】舜宇光学科技の目標株価を引き下げ、強気判断は継続=クレディ・スイス 【香港】JDドットコム創業者、同社株の売却進める 【香港】理想汽車、寧徳時代新能源科技の新型電池を搭載か 【香港】舜宇光学科技、車載・XR製品の業績貢献は当分先=UBS 【香港】農夫山泉の目標株価引き上げ、投資判断「買い」=BofAS 【香港】喜馬拉雅、香港IPOを一時中断か 【香港】六福集団、22年3月本決算は30−40%増益の見通し 【香港】中国乗用車市場、6月の販売はポジティブサプライズ BYDなど選好=シティ 【香港】波司登国際、新型コロナの業務への影響は限定的 【香港】理想汽車の目標株価を引き上げ、「L9」競争力は予想よりも高い=BofAS 【香港】香港住宅価格指標CCLが2週連続下落、前週比0.81%安の179.32ポイント 【香港】快狗打車の初日終値は16.72HKドル、公開価格比22.2%安 【香港】繊維・アパレルセクターの業績市場予想一覧(6月24日) 【香港】スポーツ用品セクターの業績市場予想一覧(6月24日) 【中国】SHIBOR翌日物、24日は前日比0.0020ポイント低下 【中国】22年の中国GDPは3.7%増にとどまると予測=フィッチ 【中国】発展改革委、石炭の不当な値上げを調査 各地で合同チーム組成 |
|
||
◆6月24日の香港市場で52週安値を更新した52銘柄
|
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |