マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■ 6月23日(木)
【権利落日】国投資本(600061)(期末配当) 【権利落日】特変電工(600089)(期末配当) 【権利落日】江西洪都航空工業(600316)(期末配当) 【権利落日】株洲時代新材料科技(600458)(期末配当) 【権利落日】上海陸家嘴金融貿易区(600663)(期末配当) 【権利落日】舍得酒業(600702)(期末配当) 【権利落日】天津港(600717)(期末配当) 【権利落日】中電科数字技術(600850)(期末配当) 【権利落日】中国航発動力(600893)(期末配当) 【権利落日】陝西建設機械(600984)(期末配当) 【権利落日】深セン市燃気集団(601139)(期末配当) 【権利落日】紅塔証券(601236)(期末配当) 【権利落日】広州汽車集団(601238)(期末配当) 【権利落日】上海北特科技(603009)(期末配当) 【権利落日】亜普汽車部件(603013)(期末配当) 【権利落日】内蒙古新華発行集団(603230)(期末配当) 【権利落日】杭州電魂網絡科技(603258)(期末配当) 【権利落日】蘇州龍傑特種繊維(603332)(期末配当) 【権利落日】浙江鼎力機械(603338)(期末配当) 【権利落日】四方科技集団(603339)(期末配当) 【権利落日】安徽口子酒業(603589)(期末配当) 【権利落日】清源科技(603628)(期末配当) 【権利落日】上海陸家嘴金融貿易区(900932)(期末配当) 【権利落日】魯泰紡織(000726)(期末配当) 【権利落日】中国航発動力控制(000738)(期末配当) 【権利落日】中航西安飛機工業集団(000768)(期末配当) 【権利落日】雲南アルミ(000807)(期末配当) 【権利落日】アンガン・スチール(000898)(期末配当) 【権利落日】現代投資(000900)(期末配当) 【権利落日】浙江衆合科技(000925)(期末配当) 【権利落日】広州越秀金融控股集団(000987)(期末配当) 【権利落日】内蒙古電投能源(002128)(期末配当) 【権利落日】三力士(002224)(期末配当) 【権利落日】航天彩虹無人機(002389)(期末配当) 【権利落日】南京埃斯頓自動化(002747)(期末配当) 【権利落日】広州弘亜数控機械(002833)(期末配当) 【権利落日】成都天奥電子(002935)(期末配当) 【権利落日】魯泰紡織(200726)(期末配当) 【権利落日】中電科数字技術(600850)(無償増資) 【権利落日】陝西建設機械(600984)(無償増資) 【権利落日】蘇州龍傑特種繊維(603332)(無償増資) 【権利落日】広州越秀金融控股集団(000987)(無償増資) 【権利落日】広州弘亜数控機械(002833)(無償増資) 【権利落日】成都天奥電子(002935)(無償増資) |
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3311.02 安値:3266.54 終値:3267.20 騰落率:-1.20% 香港ハンセン指数 高値:21519.58 安値:21008.34 終値:21008.34 騰落率:-2.56% インドSENSEX指数 高値:52272.85 安値:51739.98 終値:51822.53 騰落率:-1.35% ブラジル・ボベスパ指数 高値:100373.69 安値:98050.02 終値:98050.02 騰落率:-1.64% ロシアRTS指数 高値:1403.36 安値:1363.27 終値:1403.36 騰落率:1.69% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:26462.83 安値:26149.17 終値:26149.55 騰落率:-0.37% シンガポールST指数 高値:3132.17 安値:3092.84 終値:3093.31 騰落率:-0.78% クアラルンプール総合指数 高値:1461.53 安値:1431.10 終値:1431.10 騰落率:-1.84% バンコクSET指数 高値:1572.66 安値:1551.42 終値:1560.02 騰落率:-0.92% 韓国総合株価指数 高値:2418.05 安値:2342.81 終値:2342.81 騰落率:-2.74% 台湾加権指数 高値:15687.46 安値:15346.95 終値:15347.75 騰落率:-2.42% ジャカルタ総合株価指数 高値:7063.26 安値:6968.30 終値:6984.31 騰落率:-0.85% ベトナムVN指数 高値:1185.86 安値:1162.98 終値:1169.27 騰落率:-0.27% |
|
||
22日のNY株式相場は小幅反落。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の米上院銀行委員会での証言に注目が集まる中、事前に公表された原稿でインフレ抑制にコミットする姿勢が示されたことで下落してスタートしたが、状況次第で利上げのペースを緩める可能性も示されたことで買いが優勢となった。しかし、取引終盤にかけては景気後退懸念が強まり主要3指数がそろってマイナス圏で終了した。
前日に435米ドル高となったダウ平均は、朝方に364米ドル安まで下落後、午後に247米ドル高まで上昇したが、47.12米ドル安(-0.15%)と小幅に反落して終了。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.13%安、0.15%安で終了した。 セクター別では不動産、ヘルスケア、公益など4セクターが上昇した一方、エネルギー、素材、資本財、ITなど7セクターが下落。下落率トップのエネルギーは4.19%安。バイデン米大統領がガソリン価格の引き下げを目的にガソリン税の免税を議会に求めたことで、NY原油相場が4%超下落した。ダウ平均採用銘柄はユナイテッドヘルス、ジョンソン&ジョンソン、プロクター・アンド・ギャンブル、マクドナルドなどのディフェンシブ銘柄が1%超上昇したものの、ダウ・インク、キャタピラー、シェブロン、ナイキなどの景気敏感株が3-4%下落した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
15:51 |
[企業] 決算寸評:春秋航空、24年12月本決算は小幅増益![]() |
15:05 |
[企業] 決算寸評:上海国際機場、24年12月本決算は純利益2.1倍![]() |
13:02 |
[企業] 決算寸評:蔚来集団、24年12月本決算は赤字拡大![]() |
13:00 | [投資] 理想汽車の目標株価を引き上げ=モルスタ |
12:19 | [企業] 華潤医薬集団の傘下企業、ドミニカ共和国で注射液の医薬品登録を取得 |
レポート |