マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
香港証券取引所は14日、上海市場との相互株式取引「滬港通(上海・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、上海A株に投資する「滬股通」(上海コネクト・ノースバウンド)の取引状況は次の通り。
■滬股通(香港→上海) 当日の売買代金 557億5403万元 買い代金 296億9589万元 売り代金 260億5814万元 ■当日の売買代金上位10銘柄 売買代金 買い代金 |
|
||
|
|
||
15日の香港市場は神経質な展開か。15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に公表される参加者の政策金利見通しや、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の記者会見の内容を見極めたいとの気分が広がりそうだ。インフレ抑制のため、FRBがFOMCで通常の3倍の幅の0.75%の利上げを決めるとの見通しが強まっている。また、中国国家統計局がきょう午前に発表する5月の主要経済指標も結果によっては相場に大きく影響する。
14日のNY株式相場は高安まちまち。ダウ平均とS&P500は5日続落し、そろって連日で年初来安値を更新した。半面、ハイテク株主体のナスダック総合は5日ぶりに反発した。米10年債利回りが前日の3.36%台から3.48%台に上昇し、11年ぶりの高水準になったことが重荷となった。 同日の香港株の米国預託証券(ADR)は高安まちまち。中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)とJDドットコム(09618)、自動車メーカーのBYD(01211)が香港終値を上回った。一方、大型金融株のHSBC(00005)、中国平安保険(02318)が下回って引けた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |